« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

2025年2月の記事

2025年2月27日 (木)

AI時代をリードします / Leading the AI Era


タイトルで「AI 時代をリード」と書きましたが、誤解しないで下さい。決して、最先端の AI 技術を生み出したり、それを駆使するつもりはありません。GRAが、AI によって価値を高められる時代になった事を喜んでいるのです。
                                                                NPO法人 GRA   代表  小林 裕之

Please do not misunderstand me when I write “leading the AI era” in the title. We do not intend to create or make full use of cutting-edge AI technology, but rather to rejoice in the fact that we live in an era in which AI can enhance value.

                                       Hiroyuki Kobayashi, Representative of NPO GRA



『 AI 検索エンジン / AI Search Engine 』


AI は、50年以上前に製作された英語「2001年 宇宙の旅」で登場した様に、かなり以前から生まれた技術であり概念でした。ただ、近年の Chat GPT による生成AI ブームにより、日常生活の分野でも、使用する人が意識するかしないかは別として、多くの場面で利用されています。
その中で、「検索エンジン」でも Google を始めとして多くの会社で利用されていますが、今回紹介するのは 日本発の AI 検索エンジン・Felo (フェロー)です。 その Felo を使って、「オートバイの旋回力の原理」について質問をした結果、以下の通りの回答が生成されたので ご覧下さい。

AI is a technology and concept that has been around for quite some time, as seen in the English movie “2001: A Space Odyssey,” produced more than 50 years ago. However, with the recent boom of AI generated by Chat GPT, it is used in many aspects of daily life, whether people are aware of it or not.

Among them, search engines are used by many companies including Google, and we would like to introduce Felo, an AI search engine from Japan. Felo is an AI search engine developed in Japan, which was used to answer a question about the “principle of motorcycle turning force.

 


注目して欲しい所は 赤色 を入れた箇所です。 文中の 〇印 は、その回答文を作成する際に利用した資料・文献 を示し、右端の 赤色の帯で示したのは、この回答文全体で 参照した資料・文献を示していますが、赤色は 全て GRA で作製した記事です。
なお、重心の移動と荷重変化などの 回答文 は、物理的に矛盾している誤った一般的通説が参照されている点は気になりますが、逆に、一般的に流布している通説の確認を行ない、適切で正しい解説を行なっていく励みになります。

The red-colored areas are the ones we want you to pay attention to. The red band on the far right indicates the references throughout the response, with red indicating articles produced by the GRA.




『 AI 時代に価値あるモノ / Valuable Objects in the AI Era 』


一般的に、生成AI によって文章や画像、映像まで思いのままに作れると言われています。そして、AI 技術を使いこなさないと、ビジネスや出版業界などを始めとして、生き残れないかの様に騒がれています。


実際、GRAの業務でも、上記の様な 検索・確認業務や、イメージ画像作成に活用しており、今後は 音楽や映像分野でも活用を始める予定で進めています。しかし、それらの技術を使うにつれて、AI 時代だからこそ、GRAの価値が高まる事に気付かされました。それは、例えば、AI では作れない 過去の詳細な活動実績です。「日付」や「イベント名」、「参加者リスト」に「車両名」、「タイム計測結果」に「画像」や「映像」などは、決して AI が生成する事は出来ない実際にあった事実です。だからこそ、AI が色々な事柄を現実に存在しているかの様に作り出す時代になればなる程に、それらの詳細な事実は貴重になるのです。 そういう意味でも、過去の情報を詳細に分かり易く公開して、その上で、いつまでも、楽しく、安全な オートバイライフ を生み出していく為に必要な情報や知識を、物理的に論理的に正しい解釈を添えて発信する事は大きな価値を生むと信じて、これからも発信活動を続けていきます。

Generally speaking, it is said that generative AI can create text, images, and even video as desired. It is also said that if you do not master AI technology, you will not be able to survive, especially in the business and publishing industries.

In fact, GRA has been using AI technology in its business operations for search and verification work and image creation, as mentioned above, and plans to start using AI technology in the fields of music and video in the future. However, as we use these technologies, we have realized that the value of GRA will increase because we live in the age of AI. For example, GRA can provide detailed information on past activities, which AI cannot do. Dates, event names, participant lists, vehicle names, time measurement results, images, videos, and so on are actual facts that cannot be generated by AI. That is why these detailed facts will become more and more valuable as we enter an age where AI creates various things as if they actually existed. In this sense, we will continue our activities to provide detailed and easy-to-understand information from the past, believing that it will be of great value to provide the information and knowledge necessary to create an enjoyable and safe motorcycle life forever, with physically and logically correct interpretations.






f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.




































                                                                       

2025年2月21日 (金)

2024年度の経理報告です / Accounting Report for 2024


2024年度の経理報告を公表しています。併せて、寄付金の明細も公表しています。
どうぞ、気楽にご覧下さい。

We have published the accounting report for fiscal year 2024. We have also published a breakdown of donations. Please feel free to take a look.


https://gra-npo.org/data/accounting/kh2024.html








f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.





































2025年2月19日 (水)

2024年度の評価と2025年度の活動方針 / from 2024 to 2025



2024年の評価 / Evaluation for 2024

2024年の活動は、良い実績を残せました。長年、活動の拠点を置いていた神戸から、遠く離れた赤穂へ移し、併せて、代表の体調回復の年となりましたが、2021年以降と比較しても、Webサイト中心の発信活動と路面清掃活動での社会貢献活動で想定以上の実績を残しました。更に、路面清掃活動によってクリニック開催が容易になり、同時にNPO法人として地域社会との関わりを大きくする事が出来た事も今後の活動に寄与できると信じています。

2024 was a good year for our activities. We moved from Kobe, where we had been based for many years, to the faraway city of Ako, and it was also a year in which our representative's health recovered, but we achieved better results than we had expected, even compared to 2021 and after. Furthermore, our road cleaning activities made it easier to hold clinics, and at the same time, we were able to increase our involvement with society as an NPO, which we believe will contribute to our future activities.

【 2024年、活動年表 / Activity List 】https://gra-npo.org/data/nenpyou/2024.html






課題 / Challenges

一方、課題として残っているのは「支援」の意識と理解です。GRAは、設立以来、数多くの数えきれない貴重な「支援」に支えられて、そして数多くの人々を「支援」してきた団体です。この活動の基本になっている「支援」を改めて意識して、「支援」を必要とする人や、「支援」を共有できる人々と積極的に繋がる事によって、活動目標の達成へと前進できると考えています。

The challenge is awareness and understanding of "support." Since its establishment, GRA has been supported by countless precious "supports" and has "supported" many people. We believe that we can move forward to achieving our activity goals by being aware of "support," which is the basis of our activities, and by actively connecting with people who need "support" and people who can share "support."






2025年の活動方針(予定) / Activity Plan for 2025

2025年は、「支援」のメッセージを積極的に発信します。それによって、『オンライン Q&A』等のイベントで「支援」を提供できる機会が増え、その内容を記事で公開する事で更に多くの人々の「支援」になると考えています。そして、この活動に共感をする人と一緒に「支援」の活動の幅を広げたいと考えています。その人数が多くなくても、それはGRAにとっては大きな原動力になるからです。

In 2025, we will actively send out messages of "support." This will increase the opportunities to provide "support" at events such as "Online Q&A," and by publishing the contents of these events in articles, we will be able to "support" even more people. We would also like to expand the scope of our activities together with people who sympathize with GRA's activities. Even if the number of people is not large, it will be a great driving force for GRA.

 


この「やりたい事は、やりたい人が、やればよい」のテーマは全ての人が対象です。従って、私・小林も同様ですから、私は、2025年は、オートバイの整備やライディング、セッティングについて、物理学や材料学などを基本に、より正確で詳細で分かりやすい記事を作成していきたいと考えていますので、関心のある方はご期待ください。

This theme of "You can do what you want to do" is aimed at everyone. Therefore, as I, Kobayashi, am the same, I would like to write more accurate, detailed and easy-to-understand articles on motorcycle maintenance, riding and settings based on physics and materials science. If you are interested, please look forward to it.

 

NPO法人GRA  代表  小林 裕之
Hiroyuki Kobayashi, Representative of the NPO GRA




f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.




































2025年2月 6日 (木)

現在の車両の理解に、お勧めの動画です / This video is recommended for understanding the current vehicle


車づくりは、EV(電動車)とは別に、大きく変化しています。その変化を正しく知り、これからの車やオートバイライフをいつまでも、楽しく、安全に過ごすのに役立つ動画を紹介します。
Apart from EVs, car manufacturing is undergoing major changes. Here are some videos that will help you understand these changes correctly and spend your life with cars and motorcycles happily and safely forever.

           *   *   *   *   *   *

現在の車づくりはソフトウェア開発が先行し、そのソフトウェアが車の性能や特性、安全性などに大きく影響する時代になっています。これは、一般的には「SDV」と言われて事ですが、自動車に限らずオートバイでも既に採り入れられ始めています。

この「SDV」の特徴や重要性について、トヨタと日産、ホンダの エンジニアの方々が、とても分かり易く解説したトークセッションがアーカイブ動画として公開されており、現在の車づくりの進め方がよくわかる内容になっています。

同時に、現在、増え続けている、インターネットと繋がった車(コネクティッド カー)が社会の中で果たす大きな役割についても話は及んでいますので、併せて、これからの自動車やオートバイに関心のある方に、視聴される事を強くお勧めします。

20250206
https://youtu.be/vahjw7GgWHw?si=GBqza9S1Sp5VaRzb


T
oday's car manufacturing is dominated by software development, and we are now in an era where software has a significant impact on the performance, characteristics, and safety of vehicles. It is generally referred to as "SDV", but it has already begun to be adopted not only in automobiles but also in motorcycles.

An archived video of a talk session in which engineers from Toyota, Nissan, and Honda explained the characteristics and importance of SDV in a very easy-to-understand manner has been released, and it is a content that clearly understands the current way of car manufacturing.

At the same time, we are also talking about the important role that connected cars play in society, which are currently increasing, so we strongly recommend that those who are interested in automobiles and motorcycles in the future watch it.





f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.





































2025年2月 4日 (火)

2025年も『支援こそ真髄』で、/ in 2025 too, "Support is the Essence"


2025年の活動方針<案>が決まりました。 と言っても、それは私たちにとっては、発足時から変わらない「活動テーマ」です。

The draft action plan for 2025 has been decided. This is the theme of our activities that has not changed since its inception.

 

 

 

そんな【 支援 】を行なっている者の集まりがGRAであり、【 支援 】を必要とする人たちに知ってもらい、必要な支援を届ける為の活動を前進させていきたいと考えています。この想いを基本として、具体的な活動などについて、後日、みなさんからの意見や提案を寄せていただく機会を設けたいと考えておりますので、関心のある方は、是非、お寄せください。

GRA is a group of people who are providing such support, and we would like to make it known to those who need it and move forward with activities to deliver the necessary support. Based on this idea, we would like to provide an opportunity for you to send us your opinions and suggestions on specific activities at a later date, so if you are interested, please send us your information.

 



正式な活動方針は、3月9日に開催する GRAミーティングでの協議の上で決まります。

The official action plan will be decided after consultation at the GRA meeting to be held on March 9.





f:id:youkaidaimaou:20220126210928g:plain

https://gra-npo.org

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.










 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

« 2025年1月 | トップページ | 2025年3月 »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30