“旋回効率” を解説した Q&Aコラムに、「走行動画」ページを追加しました
「リアブレーキを多用した旋回は非効率」という話題から始まった、旋回(コーナリング)を力学的に解説したコラムの最後に、3本の走行動画で具体的に説明したページを追加しました。
どの走行動画でも共通する事は、効率が良くて安全な旋回(コーナリング)には「荷重」のコントロールが大切という事のようです。 具体的な走行動画によって、きっと、参考になる人も多いと思いますので、是非ご覧ください。
https://gra-npo.org/lecture/ride/Q&A_rearbrake_myth/Rear_Brake_6.html

https://gra-npo.org
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
« 『 なんでも “クリニック” 』ライディング編ページ、一新のお知らせ | トップページ | <Q&A コーナー> 「 燃料カプラーの外し方は? 」回答を掲載しました »
「Webサイト作成日誌」カテゴリの記事
- トップページ画像を変更しました / Changed the top page image(2023.04.15)
- サウジアラビアからの注目に感謝しています / Thanks for the attention from Saudi Arabia(2023.04.09)
- アイルランドからの注目に感謝します / Thanks for the attention from Ireland.(2023.03.05)
- 2022年度・会計報告書 ≪暫定版≫ を公表しています(2023.01.30)
- コラム『 “グリップ力” を高めて走れ 』(仮題)の公開に向けて (解説図作成・その1) (2023.01.24)
« 『 なんでも “クリニック” 』ライディング編ページ、一新のお知らせ | トップページ | <Q&A コーナー> 「 燃料カプラーの外し方は? 」回答を掲載しました »
コメント