« ワークスペース 移転 ? | トップページ | Web ・ 井戸端会議、始めました ! »

2018年9月 2日 (日)

Google システム導入で、全国の方へつなげたい!

   
現在、Google の各種システムを利用して、GRA活動を前進させる事を企てています。
   
ご存知の方も多いと思いますが、Google社は各種のシステムを無料で公開していますが、その中で「Google ハングアウト」というシステムを利用すると、今の GRA活動にとって大きな恩恵がありそうなのです。
  Google_hang  
この「Google ハングアウト」は、無料でビデオ(映像)会話や通話、メッセージ交換を PCやスマホ、タブレット端末で簡単にできるシステムです。
このシステムを使えば、全国各地の仲間同士で定期的なミーティングが簡単にできるので、的確な活動を実現させやすくなるのです。
   
それと同時に、この「Google ハングアウト」に注目している理由は、Google の持つ発展性の高さです。
例えば、月一回、大阪市内で行なっている 『GRAの “話すオートバイ講座” 』を全国の希望者を集めて行なう事が可能なのです。
その上、Googleの ライブストリーミング機能を組み合わせれば、参加者の質問や要望に合わせて、ライディングや整備、セッティングなどの講座がホワイトボードなどを利用して行なえる可能性が高いのです。
 
Webサイトのページ上で解説や情報発信をするのも大切ですが、会話や動画を交えた対話形式で進める方向性を検討中ですから、どうぞ 期待して参加も検討ください。
 
   *   *   *   *
 
[ Google ハングアウト ]Wikipedia 解説
 
[ Google ハングアウト ](Google社サイト)


 
 
 
   

« ワークスペース 移転 ? | トップページ | Web ・ 井戸端会議、始めました ! »

GRA 活動テーマ・目標」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ワークスペース 移転 ? | トップページ | Web ・ 井戸端会議、始めました ! »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30