« “わがまま”で イベント開催決定! | トップページ | 2010年の活動方針は ・・ »

2010年2月12日 (金)

FM放送で紹介!

ついに! FM放送で GRA の事が紹介されます! (2/12 現在)
Cimg0076嬉しくて! 嬉しくて! ここで発表します ♪

○ 放送日・時間     2010年 2月13日(土)  AM 8:10 ~
                                                           (10分間ほど)
○ 放送局名 (Hz)  FM  FUJI    ( 78.6 Hz )
○ コーナー名        Entertaiment Car )
      (エンターテイメント カー)

出演者は、GRA では一番 の “色男”(?) 『 トライアル車に乗ってみよう!』 の企画運営責任者 : Q  です!
     (写真参照♪)
ぜひ! 視聴地区の方は 耳を傾けてやってください ♪

      *    *    *    *     *

視聴できない地区の方、聞き損ねた方 へ ♪
放送内容の概略は以下の通りとなっていますので、ご覧ください。

       *    *    *    *     *
Q1 :  まず、GRAとは、どのような団体ですか?
A    :   「 オートバイにいつまでも楽しく安全に乗り続けられる環境
             作りを目標に、日本全国でライディングレッスンや
            セッティング講習会、 ミーティング等を行っている団体です。
            またライダーが自ら自分達の社会的評価を下げる事の
             無い様(例えば暴走族、やりっぱなし のイベント開催等)、
            その為の人材育成にも取り組んでいます! 」

Q2 :  トライアル車とはどんなバイクですか?
A    :   「急な崖だったり、ものすごく滑りやすいドロドロの道だったり、
           そういうどんな状況でもコントロールし易く作られているバイク
            です。
            よく『速さ』を競うモトクロスバイクと混同されますが全く
             違ってトライアルで求められるのは純粋に『操作技術』
           なのです。
           ですから凄く軽かったり、コントロールしやすい様に出来て
           います。」

Q3 :  誰でも参加できるイベントなのでしょうか?
A    : ;「 モチロン! 初心者からベテランライダーまで、年齢や性別、
            スキルは一切問いません!! 是非私たちのウェブサイトを
             ご覧頂いて、興味の有る方は皆OKです♪ 」

Q4 :  イベントの内容は?
A    :   「 トライアルの未経験者と超初心者向けの、無料レンタル
             バイク付きトライアル体験会です! その日の参加者の中で
           『一番の初心者が一番エライ!』 というコンセプトで開催します
           ので、全くの初心者の方でも安心して参加頂けると思います。
           カリキュラムとしては、まずトライアル車に跨っての乗車姿勢の
           説明から始まります。
           そして実際に平坦なところをゆっくり走って頂いて、後はその日
           の参加者のレベルに合わせて斜面やターンを加えます。
           一日の締めは、その日の参加者のレベルに合わせた超簡単
           セクションでの卒業検定です! これが楽しいんです!! 」

Q5 :  どのような方がイベントでは教えてくれるのでしょうか?
A    :   「 それはズバリ、初心者の気持ちがわかる人です! 
              このイベントでは、凄く上手であっても初心者が苦労する
             原因や キモチが分からない人にはインストラクターは務まり
             ません。
              恥ずかしながら実はワタクシなのですが、初心者期間が凄く
             長い もので、そのあたりは自信有りです! 
              あと趣旨に賛同してくれた国際B級のスゴイ方にも応援して
              頂いてます。 」

Q6 :  イベントに参加するときに、必要なものは?
A    :   「 特別な物は有りません! 詳しくはウェブサイトをご覧頂きた
              いのですが、まずは健康保険証!他は参加費3000円と
              誓約書。 当日参加の方は誓約書に押印する印鑑があれば
              何とかなります。
              あっ、あとヘルメットに手袋、長袖長ズボンは当然ですね♪
              更に『あんな事したい!』とか『こんな事教えて!』という
             キモチ があれば尚良し!です。 」

Q7 :  こういったイベントを開催する理由は?
A    :   「 まず第一にトライアル団体が主催する初心者向けイベントと
              いうのは、経験者が多すぎて本当の未経験者は行きづらい
             事 が多いのです。
              それを全く関係の無かった私たちが開催すれば、より体験し
              やすいのでは?と考えたのがキッカケです。
              これでトライアル界の底辺拡大に少しでも貢献出来ればと
              考えています。その為にレンタルバイクも用意しました!
              第二に私達にとっても新しい事を始める事によって、
             違う分野 のもっと多くの方に私達の事を知って頂けると
             思った;からです。」

Q8 :  他にインフォメーションはございますか?(告知等)
A    :   「 1. 2月28日に東京都の日本橋社会教育会館で
                  『東京ミーティング』が開催されます。
              2. 3月21日に静岡県の浜松市立西部公民館で
                  『静岡ミーティング』が開催されます。
              3. 是非、私たちのウェブサイトをご覧下さい!! 」

以上 ♪

« “わがまま”で イベント開催決定! | トップページ | 2010年の活動方針は ・・ »

コメント

FMフジの放送を偶然に聴きました。
意義のある活動だと思います。
トライアルの初心者講習会ですか、いいですねえ。その昔、初心者向けの講習会に行って周りがみんなうまく、驚いた(というより困惑した)経験が私にもあります。
本当の初心者向け、大賛成です。

山梨 さま


初めまして!
NPO法人GRA主催『トライアル車に乗ってみよう!』の
企画運営を担当しておりますQと申します。

この度はFM-FUJI様の放送インタビューを聞いて頂き、
本当に有り難うございます!!
その上私達のサイトをご覧頂いた上嬉しいコメントまで頂戴し、
本当に恐縮しきりで身の引き締まる思いです。

つきましては私達の活動にもしご賛同頂けるのであれば、
是非会場を覗いてみて下さい!
以上是非よろしくお願い致します!!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« “わがまま”で イベント開催決定! | トップページ | 2010年の活動方針は ・・ »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31