« 法人の 定款を変更予定です | トップページ | GRAミーティング(総会)開催します! »

2009年12月29日 (火)

2009年後期 会計報告

つい先日、2009年前期の会計報告を行なったばかりですが、もう間も無く今年が終わりそうな今日この頃ですが、皆さんにとって、今年は どんな一年だったでしょうか。

さて、GRA は 半期毎に会計を締めて発表していますので、 今年前半の概況をお伝えします。
 

Ad029_l 社会状況面から見ると、2009年後期は政権交代があるなど変化の半年だったように思えます。
昨年末にあった リーマンショックを始めとする 世界不況の波から徐々に回復しつつある状況ですが、この後半は消費者心理面からは一気に財布の紐を締め上げるてしまう影響があった様に思えます。

政府発表では、製造業を中心に着実な回復をみせているとの事ですが、ボーナスの減額する企業や団体が増えて消費者から見た景況感は芳しくないようです。

さて、そんな中でのGRA活動の話に移ると ・ ・ ・

昨年末から変革していった 「イベント活動」 が良い結果を残したようで、経理面から言えば 後半だけで 20万円多く次の会計年度へと繰り越す事ができ、良い結果となりました。
Gd125_l

    *   *   *   *   *   *

これは、【わがまま システム】 や 【寄付金制度】 などが浸透したと同時に、この活動(イベント活動)を評価して参加して下さる方が増えた効果だと考えております。

さて、来年どの活動について経理面から考えてみましょう。

経理面から考えれば、今年の結果を活かして更にイベント活動の開催数を増やし、理解協力して下さる方の人数を増やしていく事が大切になります。

しかし、イベント開催活動だけではイベントに参加する方やイベント参加が可能な地域に住む方だけしか対照にできない事が大きな問題です。
というのも、私達の活動の対象や地域は日本全国に住むライダーを始めとする総ての方々だからです。

私達の活動目標を達成していくためには、経理面だけに目を向けるのではなく、Webサイトなどを始めとする 【広報活動】 に持てる能力を傾注していく必要がある事は明らかです。

GRAが長年の活動を通じて蓄えてきた見識や知識を分かり易い形にして多くの人に伝え、要望を受けて 講演や講習、イベントの出張開催などが実現できる様にしていく必要があると考えています。そうなれば、目標への前進と同時に経理面での不安も解消していく事ができるでしょう。

来年度(2010年度)以降の新しい展開については徐々に発表してまいりますので、どうぞ今後共にこの活動にご期待願います。



 
2009年 後期会計報告(出納資料) 】 は こちらを クリック!で
 
 
 

« 法人の 定款を変更予定です | トップページ | GRAミーティング(総会)開催します! »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 法人の 定款を変更予定です | トップページ | GRAミーティング(総会)開催します! »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31