« ジムカーナ からの脱皮 | トップページ | 会の名称は、変わりませんが・・ »

2009年3月 4日 (水)

東京ミーティングで新しい動きの“芽生え”

先日(3/1) 『 東京ミーティング 』 に参加してきましたけど、今回が一番良かったですよ~ ♪

Koba GRAの活動の方向性や趣旨を はっきりと示す事ができる活動が始まった一日になったのです。

というのは、東京ミーティングの幹事をやってくれている 小林 さん(愛称 コバQ)から提案があって、「 トライアル車に乗ってみよう!」 というイベントを開催する企画が始まりそうだったからです。


「 トライアルに興味はあっても実際にはなかなか乗る機会が無い人は多く居るはずだし、初歩的な トライアルを体験するだけでもオートバイの基本が学べるし、オートバイに乗る楽しさを再発見できるはず! 」  ・ ・ という、コバQ氏 の提案はもっともでした。

具体的なイベント会場の選択などの企画はこれから徐々に詰めて、年に 3~4回は開催していく予定ですし、『出張イベント』 として要請があれば 全国各地での開催も積極的に開催できるようにしていく予定ですから、皆さん 楽しみにしていて下さいね。

そして、実際のイベント開催と同時に、『 トライアル車に乗って! 』 (仮称) という ブログを立ち上げて、コバQ氏が 定期的に書き込みをして、トライアルの内容や楽しさを多くの方へ理解してもらえるようにしていきますので、こちらも楽しみにしていて下さい。( 2009年 3月中に公開予定 )

そして、GRAとしての活動は この “トライアル” も加わる事によって、オートバイの基本を多角的に学び、オートバイに乗る楽しさをいつまでも味わい続けよう!という テーマ を、よりはっきりと打ち出し理解してもらえるようになると期待もしています。

どうぞ、これからの展開に期待して下さい。
同時に、あなたもこの活動と一緒に歩んで下さいね。

         *   *   *   *   *   *

Sheet_2    追伸1 : コバQ氏が 上の写真で指差していた
               ものは ? 「ミーティングシートのメモ♪」
                        ( クリックすると拡大します )


Koba_2     追伸2 : コバQ氏の別の顔は (♪) ・・

« ジムカーナ からの脱皮 | トップページ | 会の名称は、変わりませんが・・ »

GRA ミーティング活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ジムカーナ からの脱皮 | トップページ | 会の名称は、変わりませんが・・ »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30