カテゴリー

2019年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリー「遊び方」の記事

競技じゃあなくって! 遊びでトライアル車に乗ると楽しい♪

ごま唐辛子

トライアルに限らず、

ツーリングなり何かの遠征なり、

走る以外の楽しみも重要だったりします

というワケで、ワタクシのお気に入りの逸品の紹介です( ̄ー+ ̄)

長野に山登りに行く時ついでに善光寺さん参りなんぞ楽しんでますが・・・

必ず買う土産がこれ

本来ふりかけなのですが、ワタクシそのままボリボリ楽しんでます(^-^;

気になる方はメール頂ければ教えます

100114_064941

100114_064918_3

本格登山復活!

どもども、Qです! またまた出張先からの書き込みです!!

実はこんどの正月休みに、

八ヶ岳/赤岳地蔵尾根

八ヶ岳/阿弥陀岳北稜

に行って来ます! いづれも単独です。

久々の本格登山復活で、もう今から気持ちは既に登頂してます・・・(笑)

そこで山に登ってていつも思うんだけど、

『ここ、トライアル車で登れたら楽しいだろうなぁ~』です。

ずっと昔に、富士山の山頂付近までバイクで登ったっていう話は聞いた事あるけど、

いまやったら即逮捕だね

ず~~っと将来だけど、いつかは海外の山で登頂トライアルでもするかな!

まず手始めに~~♪ 『基礎練習から始めよう~♪』

(クレイジーキャッツと植木等の『大冒険』のメロディーで・・・、知らないよね?)

ごめんなさい、古すぎました!

川越RSTPビギナー&ミドル大会に参加しました!

どもども、Qです!

先週日曜日は、川越RSTPビギナー&ミドル大会に参加しました!!

今回は8セクションを3ラップ(回)でしたが・・・

急ぎの仕事発生!!(涙)

仕方なく早回りをして、自分だけとっとと帰ってしまいました!

003_3_1

ちなみにRSTPとは、リバー・サイド・トライアル・パークの略です。

ちなみに有料施設ではありますが、

やはりこの会場も一部の会員の方たちが苦労して維持されています。(と、思う)

015_15_1

出場クラスはビギナー・ミドル・オープンの3クラスあるのですが、

ワタクシは・・・、一度冒険でオープンクラスに申し込みました!

しかしセクション歩いてみると・・・『ダメだ、こりゃ!』

というワケで、ミドルクラスにエントリーし直しです(笑)

おかげで結果はそれなりに良かったのですが、

きっとドロボー呼ばわりです(涙)

025_25_1_2

いやぁしかし今回のセクションも、ホントに楽しかった!

前回の和光大会と比べて人間的にヒネクレテナイというか・・・(社長!ゴメンナサイ!!)

すごく素直で、かつスパイスが効いている(なんのこっちゃ?)素敵なコースって感じ。

ごめんなさい、よく分かりませんよね? とにかく面白かったです!

035_35_1

主催者と協力者の方たちには、ホントに感謝感謝です!!

腹が立った!

トライアルとはな〜んにも関係ないですが…、先週日曜日の早朝の出来事です。

土曜日のサービス出勤がすっかり遅くなって(早くなって?)しまい、朝4時頃に東名用賀インターから外環練馬インターまでのほんの10キロメートルほどの間です。たったその間で、バイクの露骨な信号無視が5件!!

それもイカニモな珍走車両ぢゃなく、ほぼノーマルの、それもライダーは極フツーの人。

ただでさえバイク乗りは最近肩身が狭いのに、これじゃあ余計にさらに狭くなってしまいます!

トライアルにしたってスポライにしたって、最近ドンドン走る場所が無くなってるのに…。バイク乗りの肩身の狭さは、ホントに『ライダーが元凶』なのですね!

あまりに腹が立ったのでの愚痴でした。

WEB掲載用画像の撮影に行ってきました!

今日はトライアルにというより、

写真の撮影に行ってきました

三脚立てて一人で走ってると、

何だかほとんど『ヘンな人』・・・(汗)

007_1_1

いやぁそれで改めて写真見てると、

やっぱ“へたくそ”ですね~(汗)

という訳で、少しだけマトモっぽく写っている写真をアップします!

さてさて、この調子で11月8日の開催に間に合うのだろうか・・・? 

ナンパのススメ

どもども、Qです!

本来ならばトライアルイベントだった本日、

結局バイクに乗れず・・・、ナンパ出来ませんでした!(^-^;

ジムカーナにせよ、トライアルにせよ、何せよバイク人口は減少の一途!

みんなじやんじゃんナンパして、ジム人口・トラ人口・バイク人口を増やしましょう!!

んでただ人口を増やすだけじゃイミが無い。

本当の意味で仲間が増えないと、ネ!

てなわけで皆さん、自分の練習に専念するのもモチロン楽しいけど、

仲間を増やしていくという事もバイクの楽しみ方に加えてみては~?

そうか! まずはアタクシが頑張らなきゃ・・・ 

あれ?

やっと、やっと開催にこぎつけたと思ったのに、

何と

何と!

止むを得ない事情から

開催延期になっちゃいました

というわけで9月6日は

個人的に友人と乗ることにしました

もし関東界隈で乗ってみたい方がいらっしゃいましたら、

是非お声掛け下さい!! 

久しぶりに

トライアル、乗ってきました!

約1年ぶりに乗りますが、ホンダの01年型RTL-250Rが何と・・・

キック一発始動!!

な~んの自慢にもなりませんが・・・(^-^;

しかしトライアルで培われた体重移動やタイミングなんかのカンは、

1年経ってもあまり衰えてないんですね~!

これには相変わらずビックリさせられますw(゚o゚)w

ちなみにオンロードのジムカーナなんかで、

初めて乗ったバイクでもソコソコ走れてしまう(ちょっと自慢?)のは、

はっきり言ってトライアル効果大です!

まぁそのバイクの持ち主に、ヒンシュクかったりもしましたが・・・(笑)

(ゴメンネ!●●さん

004_2

セーフティーパーク指扇にて。

右ターンから、上りの左ターンに転じたところです!

行きたい方向に車体を倒しているの(リーンアウト)、わかりますか~? 



  ( 編集部より ) ・・ 「トライアル車に乗ってみよう!」 の 企画が具体的に
                           なっています。

                           詳しくは、 こちら  を クリック!して確認を ♪