カテゴリー「GRAへのお便り」の投稿

GRAへのお便り、ご連絡などを掲載しています

2023年3月13日 (月)

事務局へのメールを紹介します / Introduce the email to the secretariat


NPO法人GRAの事務局員様方へ

こんばんは、J です。

施設利用の抽選申し込みをして頂き、ありがとうございます。
この抽選申込みを、りんくう公園 指定管理事務所に提出そして当選しないとイベントは開催出来ない… もしかして当日、イベントを行うより大変な作業量なのではないのでしょうか?

私は仕事柄、イベントに参加が難しいのですが、参加する際は複数の人たちが、膨大な作業量を経てイベントが開催されている事を念頭に置いて参加したいと
思います。

NPO法人GRA 事務局員の皆様、りんくう公園指定管理事務所 事務員の皆様に『事務作業お疲れまです。』『いつも、ありがとうございます。』

Web1000_letter_1_20230313185301
【 返信 】
こんにちは J さん
いつも GRA活動にご注目とご支援をくださり 誠にありがとうございます。
どうぞ、今後共に変わらずご意見やご提案をお待ちしております。

  **********

To the secretariat staff of the NPO GRA

Good evening, I'm J.

Thank you for applying for lottery for facility use.
I think that the event cannot be held unless this lottery application is submitted to the designated management office of Rinku Park and won. Maybe it's more work than holding an event, isn't it?

Due to my work, it is difficult for me to participate in events, but when I participate, I want to keep in mind that the event is held after a huge amount of work by multiple people.
think.

I would like to express my gratitude to everyone involved in the clerical work involved in holding the event.



Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.









2022年3月 8日 (火)

活動への意見と提案 < Kさんより >

  
GRAの活動をご覧になっている方から「意見」が届きましたので、ここに紹介します。

  

【 活動全般について 】

コロナ対策対象イベントを行なっていること
WEBで出している見所が1つの「有言実行」を表していると感じられました。
  
現在、イデオロギー的なワクチン推進、ワクチン反対という中で、先ず体を整えておくことが一番有効との見解も出ている中で、「安全に、つかれず、不安なく」オートバイにのることは、一次免疫のUPにも、スピリチュアリティの面からも、心¥身体・オートバイの3つが1つの枠として出来上がってきたなと思科します。



【 公式Webサイトについて 】

2/25(2022)や2/25(2022)のようなコロナ関係のデータをアップしているのは良いと思います。
事務的な事柄(活動をどうする、人手がどう)ではなく、法人としての意見、見解を出しているのは、市民団体としてのNPOのあり方として健全であると考えます。
「専門分野以外は事務的に」というNPOが多い中、ライダーにとって目のとどく所に記事があるのはありがたいことです。

 

Web1000_letter_1

 

【 返信 】

この度は、意見と提案を寄せてくださり大変にありがとうございます。
ご意見やご提案を下さったお蔭で、活動の現在地を見直すと共に、今後の活動の大きな励みになった事を、お礼と共に感謝申し上げます。

今後共に GRA の存在や活動に関心を持ち続けて下さるならば、また お力やお知恵をお借りしたいと考えておりますし、そんな存在であり続けたいと考えておりますので、どうぞ 宜しくお願い致します。

ありがとうございました。



Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.











 

 

2022年2月22日 (火)

活動への意見と提案 < J さんより >


【 意見・提案 】

活動全般については、今まで通りに社会情勢を見ながら一歩ずつ前に進めば良いと思います。

これは提案ですが、燃料代が高騰しているので、燃費が向上するような走り方やメンテナンス等々を、話し合ったり紹介する講座を開催するのはどうでしょうか?   また、今までバイクのメンテナンスをした事の無い人でも出来る、簡単かつ金銭的にお手軽なメンテナンスの実践講座を開催するのはどうでしょうか?
    
最後に、寄付についてですが、現金書留での受付を行なってはどうでしょうか? 簡単手間要らずで良いと思います。また、寄付があった際には公式HP で受け取ったことを発表するのはどうでしょうか? 送った方も無事に届いたのが気になると思いますので。

                              J さんより


Img5_web700_20220222215501
   

【 返信 】

この度は、意見と提案を寄せてくださり大変にありがとうございます。
どの提案も有意義な内容で、すぐに対応できるものは早速に採用させて戴いています。
また、これからも気付いて下さった事や意見や提案がありましたら、是非お聞かせ下さい。
ありがとうございました。

 


Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.









2019年10月20日 (日)

届いた『 お便り 』 です

   
『 お便り 』

前略、初めてお便りします。
  
55歳でリターンした還暦越えライダーです。
ど素人の私が愛車サスセッティングに興味(楽に乗りたい)を持ち、ネッからGRAさんにたどり着きました。
  
まだGRAさんの内容をすべてみてませんがm(__)m、何か面白そうと興味を持ちました。
11月3日「りんくう公園」にて「ライディング・セッティング クリニック」を開催するとの事。
私事ですがバイクは自己流で、年を取ると少々不安になって来ました。
  
現在、時間調整中で出来れば参加し矯正して頂きたいと思います。
その際は宜しくお願い致します。
この活動が広まって行く事を願っています。


Web1000_hotletter


 

 

2018年1月17日 (水)

「オートバイの基本講座」を読んで

   
初めまして
〇〇 と申します
よろしくお願いいたします

10月に中免、11月に大型免許を所得した47才の中年初心者ライダーです
深くは理解出来てませんが拝見させていただきました。
ありがとうございます。
是非とも講習にも参加させていただきたいと思いますのでよろしくお願いいたします。
 
   
 
<事務局より>

初めまして  〇〇  様 
   
この度は 丁寧なメールを下さり 誠にありがとうございます。
『 オートバイの基本講座 』を ご覧戴いているとの事で、作成した
スタッフ共々 感謝を申し上げます。
 
さて、今年度の 【 GRAのオートバイ講習 】 の 開催スケジュールは
決まっておりませんが、決定次第 順次ご案内致しますので、ぜひ
参加をご検討ください。
 
また、実際に走行する講習とは別に、座学で オートバイについて
様々な講習(講義 / 座談会)を 4月 から 6月 の 第一土曜日に
大阪市中央公会堂で開催致します。
こちらは 予約不要、参加費不要となっていますので、都合がつき
ましたら 気軽に参加してください。
 

    NPO法人GRA     広報担当
 
 

2010年10月 5日 (火)

ご心配おかけしましたが、無事です。

(2010年10月3日  新潟在住の方からお便りをいただきました)

GRAの皆様
K@新潟男です。
ご無沙汰をしております。本当に。
本日は新潟で地震がまたありまして、ご心配をおかけしましたがおかげさまで無事です。
昨日も一度、今朝も三回ほど震度2か3程度の地震で、大きめに?報道された朝9時半頃の地震は車に乗っていてラジオで初めて知る体たらくでした。

今回は局地的で震源も浅く上越市ではかなり揺れたようですが私の住む柏崎では大した事もなかったようです。
しばらく地震もなかったので油断していましたが改めて備えをしなければならないと思います。中越、中越沖と三年間隔で地震が続きそろそろというところでもありますし。

私信ですがバイクはぼちぼち乗っています。家族の事情もあってなかなか遠征は出来ませんが今日もライスクに行く途中でした。 (汗)またいずれ活動に参加しますのでよろしくお願いします。ネットなどで参加できるものについてはどしどし言ってください。
よろしくお願いします。

追伸:小林さん、お電話頂きありがとうございます。通信状況が悪い場所で途切れて済みませんでした。


(新潟県/Kさん)

2009年11月26日 (木)

お礼 !!!

(2009年 GRAツアー クラス別年間チャンピオンからの機構感想文)
  
 
小林 代表さま
   
Dクラスチャンピオン賞、有り難うございます。
Dscn9087_2 2008年11月神戸Rdで初参加し2009年3月からの各イベント・Rdに参加して自分の技術・車両整備ノウハウを多く学んだ一年でした。
   
イベントに参加するほど、技術面・車両整備の開花出来、感謝しています
2009年度の目標設定は指数を10000台に“乗せたい”!!!が目標でした。
   
Cimg0911_2 その為に、色々と自己練習とセッティング変更を繰り返し又小林代表にご相談乗って頂き、Dクラスチャンピオンと指数値10000台に乗せる事が出来ました。
   
ですが、自分の目標の達成に向かって進んで行く中で、多くの“人”との繋がりでき本当に良き一年でした。
   
2009年のGRA活動目標 “わがままパワーを発揮せよ!” が目標でした又色々の意見・要望・提案を参加者同士が意見交換し、小さな感動や感激を受けた一年と思っています。
   
Cimg1584 『いつまでも楽しくオートバイ』の掛け声で、多くの方に参加して頂いて、小さな感動とオートバイの社会認知度の意識変化を取れたら幸いです。
   
今年度からは、2stを卒業してですねぇ~R1-Zはいいバイクですが、環境など考慮して、4stマシンに変更です。
今期は、レーサーレプリカの『男カワサキ』ZX-6Rでイベントに参加していきます。
 
 
ひょうたん島
   

2009年6月 4日 (木)

私の協力可能な事項を列記します

お疲れ様です。本日「GRAツアーびわこRd」報告資料が届きました。
 奨学飴引換え券が無いのは致し方ありませんが「通信ボ」が発行不可能とは危機迫るものを感じ以下に私の協力可能な事項を列記します。
 
 1.デスクワーク。パソコンを用いたデータのやり取り等。
 2.事務局での業務。勤務先が元町ですので仕事帰りに2時間ほど。
 3.土日祝が休みなので何なりと。

 以上、たいした事は出来ませんが、ご検討の程宜しくお願いします。

  (  山本 さんより )

すこしずつでも貢献できれば ・・・

( 2009年5月31日 セッティング練習会 参加者寄稿感想文 )

今日の練習会は自分自身仕事に追われ疲れていましたが参加しました。

楽しい事、記憶に残る事とは疲れることによって記憶されるから無理のない程度に外部と接触するべきでそのとき得る事は自分自身にプラスになると思い参加しました。

何度か今シーズン参加してますが今日の自分はすこし控えめだったと思います。
遠慮してるわけじゃなくそれがほかの参加者の考えや感想や瞬間瞬間の心理を読み取る((笑))

人間の人生にとってポジティブにとるかネガティブにとるかの境目を、他の参加者の行動をみて学習させてもらうつもりで参加しました。
これらのことは参加表明のコメントで伝えてしまうと参加者が普段と違う行動に出たり、いいかっこをするおそれがあるため(自分がそうであるため)公表はしませんでした。

自分は 何物でもありません。
人に支えられ諭されて生かせてもらって今に至ります。
会が求める社会に対してメッセージを送るまではまだまだ自分の人格的に遠いです。

しかし それに気づいた、ヒントをくれた会にすこしずつでも貢献できれば というのが夢となったのが今日の会でした。
見て見ぬフリをしないということと、知ったかぶりをしないということとは、自分的には境界になってることは以前から認識していましたが、9月からの予定が空白と改めて知り どうしていったら活動を維持できるかを考え直したいと思った一日でした。

初参加者にわがまま言え言えパターンは自分が基本わがままなのでわりと得意です。(笑)
マナーは自己判断できる人しか参加しないという自分の勝手な思い込みでしかないですが。

  ( 機長 さんより  )

2009年5月18日 (月)

5月5日参加5回目

  ( 2009年 5月 5日開催  GRAツアー・ びわこRd  参加者寄稿感想文 )


5月5日参加5回目

今回の参加でGRAイベント参加5回目になります。今までに感じた事等を感じたままに記したいと思います。


初回参加申し込み前

とにかくバイクの練習をしたいと思い、パソコンにて情報収集を行い「GRA」にたどり着くもHPの「ライダーが元凶だ」に一瞬「引き」を覚える。
「GRA」はどの様な団体なのか?HPを渡りつつ、他でも情報収集を行う。

イベント開催形式が他とは全く違う事・小林さんはすばらしい経歴を持っておられる事・

「GRA」の活動趣旨に対して納得した事・近隣で開催されるイベントがある事等が判り参加を決断しました。ただ小林さんの「人柄」までは判らず、どちらかといえば「厳しい方なのだろう」と思っていました。

イベントに参加して

1.小林さんは予想に反し、非常に気さくな方だと感じたと同時に、そのライディング技術やセッティング技術・知識は半端ででは無く、GRAのイベントに参加させていただく事は非常に価値が高いと感じ、「吸収できるものは吸収しよう」と可能な限りイベントに参加しようと思いました。

2.はたしてGRAの「中」はどの様なものなのか?ミーティングは参加制限無く無料なので「好奇心」から参加を決める。「驚き」の多いミーティングでした。

参加者が開始時間を過ぎてからバラバラと集まりかつ、議題も事前設定されておらずでしたが、皆が意見なりを出し合い全員で話し合っている。全員参加。「GRAはバスだ」を理解する事ができました。

3.イベントにおける練習内容や座学は「基礎の基礎」的要素が大きいと感じます。

他の講習会には無い内容で、ライディング技術や知識向上の為には非常に重要な事だと感じました。特筆すべきは僅かなセッティング変更でバイクの状態がまるで変わってしまう事を目の当たりにした事で、「自分でもできる」事を教えていただけた事は私のバイクライフを変える程のインパクトがありました。

4.タイムアタックは「結果が判る」自分自身の判断材料として無くてはならない物で、自分の課題がわかります。

イベント内容については参加者にとって非常に濃い内容で参加価値が非常に大きく又、その総括である「通信ボ」と合わせると他の講習会と比較にならないほど有意義であると思いました。

できる範囲において、自分自身が「良い」と思ったGRAをバイク初心者等にアピール出来ないか考えるようになり、インターネット掲示板等で紹介してみたりもした事はあります。(多種多様な反応がありました。)

私自身の事ですが、過去全く別件で失敗した事が有り、何事も「井の中の蛙」にならず、観的に物事を見つめる必要性を感じており、私自身を「第四者的立場」に置くいわば「冷却」行動をたまに起こす様に心がけています。

1.他講習会には無いイベントで有り、多くの価値を感じて参加しております。
イベント内でも「オブラートで包んで」お話しましたが、他者より「プロ市民的」いわくは「他講習会を見下げている」と思われている事について「非常に残念・くやしみ」を感じます。「ほっとけば良い」のですが・・・。

2.他のイベント参加者に対しての批判では無く、あくまでも今後を考えるに当たっての意見ですが、イベント参加者の参加感想文や「事務局活動」に対するコメント数が現在の所、イベント参加者数に対して少なすぎるように感じています。「何故?」「イベントにのみ参加するのを希望して後は声に出さずに様子見」されているのか判りませんが、こういった事に対しても、もっとイベント参加者同士の話し合い等で何とかならないものかと考えています。


以上です。今後も気付いた事等有りましたら機会がある度、「報連相」差し上げたいと思っておりますのでよろしくいお願い申し上げます。

  ( 兵庫県 / E  さんより )

「 イベントリポート 」 へ

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30