カテゴリー「トライアル車に乗ってみよう! の感想」の投稿

『トライアル車に乗ってみよう!』 に参加された方から届いた感想 など

2010年5月15日 (土)

心の底からのガッツポーズがでました。

(2009年5月9日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)

GRA 小林様

5/9に「トライアル車に乗ってみよう」に参加させていただいた T です。1
お二方の「一番下手な人に合わせて練習をする」
という方針のおかげでプレッシャーもなく
楽しんで乗ることができました。
丸一日、ご指導頂きありがとうございました。

正直なところ、普段からオンロードではバイクに
乗っているので、ある程度は簡単に
乗れるんじゃないかと思っていました。

しかし、
蓋を開けてみれば平地を楕円で走っているだけなのに
うまく走れず、10分乗っただけで全身汗だく。
同じバイクでもこんなにも違うものなのかと驚きました。

2 それでも徐々に慣れてきて、
ここを走るのは無理だろうと思っていた
林間コースがなんとか走れた時には、
久方ぶりの心の底からのガッツポーズがでました。

コースを読む、車両を思い通りに操るという
モータースポーツの楽しさを
低速で感じることができ、
少ないリスクで楽しめるスポーツだと思います。

途中お話にあった、初心者コースの次のステップ
というのを開催していただけたら
是非参加させてください。

一週間経ってこの感想を書いているのですが、3_2
トライアル車の感触を思い出して
アドレナリンが出てる気がします。


(神奈川県/Tさん)



『 イベント リポート 』 へ 戻る (function(i,s,o,g,r,a,m){i['GoogleAnalyticsObject']=r;i[r]=i[r]||function(){ (i[r].q=i[r].q||[]).push(arguments)},i[r].l=1*new Date();a=s.createElement(o), m=s.getElementsByTagName(o)[0];a.async=1;a.src=g;m.parentNode.insertBefore(a,m) })(window,document,'script','//www.google-analytics.com/analytics.js','ga'); ga('create', 'UA-47902786-1', 'air-nifty.com'); ga('send', 'pageview'); >

いいですね!トライアル! また乗りたい!

(2009年5月9日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)

「トライアル車に乗ってみよう!」ありがとうございました。
私は、FM-FUJIでGRAさんのHPを知り、今回トライアル体験へ参加いたしました。
当日は朝から快晴、最高のバイク日和、テンションもあがりました。
ミーティングとバイクのレクチャーの後、いよいよ体験開始。

・ いきなり始まった円旋回と8の字。1_3
 まったく初めてのバイクで歩く位の低速での
 バランス取り、結構難しいです。
 目線を前へを意識して乗ってました。
 そしてみられているという視線の中で乗る
 のは結構緊張しますね。
 手に力が入り、汗だくになりました。

・ 結構な段差越え
 こんなところ行けるのでしょうか?
 参加者全員そう感じたと思います。
 ヒビリながらチャレンジでしたが、
 トライアル車は何事も無く行けちゃいました。
 すごいですトライアル車。
 数回チャレンジのする中で、勢いだけではどうもうまく出来ません。
 初めてライン取りの意識と、バイクに余分な力を加えない事が必要なのだと
 教えていただきました。
 いつかはヒューム管越えです。

2_2 ・ 林間コース
 先ほどの段差越えよりもっと険しい
 セクションでした。
 岩場や林間なんて普通のバイクが走るような
 場所ではない場所でしたが、
 先生方は軽々と楽しんでいました。
 トライアルはセクションを減点なしのクリーンで
 通過することが最高目的だそうです。
 そんな話を聞くと、
 やはり目標はクリーンですが、
 岩場や傾斜地でのタイトなターンなど、
 ここでもヒビリながらチャレンジでした。
 ライン取りの大切さ、アクセルを開ける思い切りの良さを教えていただきましたが、
 クリーンで終わることが出来ず悔しかったです。

・ 河原
 最後のセクションです。
 ここでは卒業検定とのことでしたので、ぜひ前のセクションで出来なかったクリーンを
 目標にチャレンジしました。
 バイクになれてきたこともあり、アクセルを開けて気持ちよく河を横切ることが
 出来ました。が問題は奥の岩場のターンでした。
 バイクが岩にあたって上手く通ることが出来ません。
 先生方にお願いしてどうすればいいか何度も教えていただきました。
 が、またまたここでもクリーンで終わることが出来ず、悔しかったです。

セクションをクリアできるとうれしいし、出来ないとほんとにくやしい。
もう一回!といった気持ちでもっともっと乗っていたかったです。
クリーンできなかった箇所は、今でももっと考えながらやればよかったなぁと思います。

トライアル車に乗ってみてすごさ、楽しさを知り、オートバイの基本が3
凝縮されているなと感じました。
バイクはスピードだけが魅力ではないです。 いいですね!トライアル! また乗りたい!
代表、スタッフの皆さんのおかげで、
ガハハと一日笑顔で楽しく過ごせました。

ありがとうございました。
Kさんのおっしゃっていた
"リピーターの会"提案
実現すれはぜひ参加します。


(山梨県/Yさん)



『 イベント リポート 』 へ 戻る

2010年5月13日 (木)

こういう乗り方もあるのだ

(2009年5月9日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)

GRA 小林様

5/9に「トライアル車に乗ってみよう」に参加させて頂いたKです。1_2
当日はいろいろとありがとうございました。

感激の一言でした。

私はバイクに関する知識も興味も浅く、
こういったイベント自体も初参加で、
不安がいっぱいでした。

実際にはトライアル車に乗ってみて、
バイクにもこういう乗り方もあるのだ、
ということが体験でき本当によかったです。
バイクの視野が広がった気がします。

2 一度もトライアルは乗ったことが無かったのですが、丁寧に乗り方を説明して頂きありがとうございました。

乗っている姿を録画して、見せて、乗り方を指摘するというのは
さすが! と思いました。

説明も丁寧でわかりやすく、よかったと思います。

是非また参加したいと思います。
最後のミーティングの際にもあったのですが、
初心者の次のステップの講習もご検討をお願いします。

また機会がありましたら3
よろしくお願いいたします。


(神奈川県/Kさん)



『 イベント リポート 』 へ 戻る

2010年3月 9日 (火)

息子と2人で参加しました。

(2010年3月7日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)
1p3070287_2
まず、第一声”とっても面白かった”です。
朝から、あいにくの雨となってしまいましたが、19歳の息子と
2人で参加しました。

トライアル車に乗るのは、私が2回目、息子は初めての
経験でした。

まずはいきなり、乗ってみて!から始まり、大きく楕円を描いて乗っているだけでまずい所を指摘、
(言葉だけではなく、  写真に撮って見せてくれるので分かりやすかった!)
指導してもらい、注意された事を意識しながら練習。

時間と共に徐々に、難度が上がっていくんですが、必ずつまづく所があり、スムーズに行かない!とっても悔しい思いをするんです。
(初めての息子は若いせいか、飲み込みが早く・・・これも悔しい!)
でも、考えながらやると、上手くできることもあるんですね。上手く行った時は、
とにかく嬉しい。

2p3070290_2 午後の林の中のセクション、川の中のセクションは難しかったけど、面白かったです。
特に最後の卒業検定では、それまで毎回足を着いていた所をマグレでクリアー!
ノーミスで検定終了。マジで嬉しかったです。

終わりに、最初の単純なセクションをやってみるように言われやったところ、最初何度も足を着いた所を簡単にクリアー。
たったの1日で間違いなく上達した実感が湧きました。

帰りの車でも、息子と2人トライアルの話で盛り上がり、居眠りもせず無事帰宅できました。

乗っている時は、雨も忘れて真剣に楽しめました。スタッフのみなさんありがとう
御座いました。
できれば、5月も参加してみたいです。


(静岡県 / E.T.親子 さん より)



『 イベント リポート 』 へ 戻る

2009年11月13日 (金)

Qブログ の案内です

体験トライアルイベント・ 『 トライアル車に乗ってみよう!』 に 関心を持ってくださり、誠にありがとうございます。

このブログでは、『 トライアル車に乗ってみよう! 』 に参加した方からの 感想文を掲載しますので、是非! 参考にご覧いただき、一緒に楽しんでもらえれば幸いです。

なお、このイベントを企画して運営を行なっているのは Q氏 (通称: Q さん) ですが、彼が 何を考え 、何を目的に、何に悩みながら このイベントを運営しているかを 記録した Q ブログ ( 不定期更新 ) もありますので、どうぞ こちらの ブログも参考に見て下さいね。

     Q ブログ  は  こちらをクリック !
 

とても充実した一日

(2009年11月8日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)
 
 
初めて参加させていただきましたありがとうございます。

K_025_2 本来、参加資格?(トライアル経験者)ない立場でしたが、内容に興味(トライアル初心者の指導経験はありますが、未経験は無しです)があり無理を言って参加しました。

今日初めての方が、一生懸命汗カキカキ、目をキラキラさせて乗っている姿を見て 自分が忘れしまった情熱を思い出す事ができました。
とても充実した一日でしたありがとうございます。
 
 

N_015 (埼玉県 / N さん より)


  『 イベント リポート 』 へ 戻る

2009年11月12日 (木)

不安ながらも初参加

(2009年11月8日開催 トライアル車に乗ってみよう! 参加者寄稿感想文)


前日の晩にホームページで「トライアル車に乗ってみよう!」の神奈川開催を知りました。
家から近い?ということ「トライアルってどんなことをするの?」と興味を持ち、
「当日受付可」とのことでしたので参加しようかなと思いました。

  Aa_004
でもGRAがどんな団体?、どんな人が来るの?という不安もありました。
しかし車両の貸出があって「トライアル体験の第一歩を応援します」との言葉に後押しされ、
本日初めてGRAのイベントに参加させていただきました。

もともとトライアルとは縁がなくオンロードでツーリングするのが僕のバイクライフでした。
でも本日、ご縁ありましてこのイベントに参加して本当に人生が変わるくらい良かったと思いメールさせていただきました。
 

Y_021 体験練習では、立ってバランスをとりながら低速で運転・目標ラインに沿ってスピードをコントロール  曲がることが難しかった。
クラッチ・アクセルの微妙な感覚などやY字バランスに苦労し汗をかきっぱなしでした。
習ったことを活用し、坂のアップダウンや石などのギャップを乗り越える練習を何度も挑戦。

そしてその成果を発揮する(卒業検定?!)は実際に紅葉も見える清流の河原でした。
水も冷たく綺麗な河原。こういうところをバイクで走れると聞きワクワクしました。
でもと本当に走れるのだろううかと不安でした。

Y_058_2いざ始めてみると、いろいろ丁寧に時間をかけて教えていただいたおかげで、川が横切れビックリ!
楽しい!ゴロゴロの石の河原も、ころばずバランスをとって気持ちよく走れました!
徐々に距離も長くしていただき走れたこと、水しぶきが本当に幸せでした。
転ばず自分の行こうとするコース上をその通りに走れた時の充実感なんとも言えません。
最高でした。むっちゃハマりました。

 
帰り道、乗ってきたCB750を運転してビックリ!なんか違う!
今日習った低速バランス・左右の加重など教わった感覚が残っており、なんか
自分のバイクの運転がどっしり安定したんじゃないかな?と感じながら帰りました。
 

ご縁がありまして、本日参加させていただき私のバイクライフが変わりました、
また乗りたい!こんなに楽しいとは思っていませんでした。
本当にいい一日を過ごすことができました。

Y_035 Q先生・K先生に感謝!本日は本当に
ありがとうございました。
 
 
( 神奈川県 / S さんより )

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30