« 9/8 『 ライディング・セッティング クリニック 』「 感想文 」です | トップページ | 届いた『 お便り 』 です »

2019年10月14日 (月)

10/13・クリニックへ、来場した人からの「感想文」です

    
本日は、参加させて頂きありがとうございました。
  
マフラーが社外品に変わっていたため、走る事が出来ないと思っていましたが、許可を頂き、8の字練習をさせて頂きました。
   
今回の課題は定速8の字でした。 右周りは安定するのですが、左周りは苦手なため、どうしても軌道修正のためアクセルが動き車体に挙動が起きてヒヤヒヤしました。
ある程度慣れてくると、次は上半身の安定が課題になりました。
そのため、ニーグリップと左腕でバイクを押さえ込み、上半身の安定に努めました。 その後、パイロンを回る速度と、バンク角が同調してきて左腕の力を抜く事ができました。
  
まだ、ラインはぶれていますが、最初よりは安定してきました。
まだ、加速・減速の8の字は出来ませんが、課題が明確になりました。
 
また、参加させていただきたく存じますので宜しくお願いします。
 

Web1000_a_20191013

 

【 担当講師より 】

今日は、久し振りの参加、ありがとうございました。
  
覚えて戴いていた喜びと、活動の趣旨をしっかりと理解して戴いていた喜びと合わせて、こちらこそ、ありがとうございました。

今回は短い時間でしたが、しばらくオートバイから離れていて、二日前にやって来たばかりの、まだ慣れていないオートバイでの練習でしたが、傍目から拝見していても、“二人”の間で “会話”を繰り返しながら、どんどんとお互いが理解できる間柄になっていく様がわかり、見ているだけで微笑ましくも嬉しくなりました。
  
また、是非、次の機会も参加して戴いて、どんどんと質問や注文を入れてください。
それが、オートバイライフを更に充実させるのに役立てば、更に大きな喜びです。

 

                                      小林 裕之

※ このクリニックの 「 リポート 」もご覧ください
http://gra-npo.org/publicity/report/2019/20191013_rep.html

 



 

« 9/8 『 ライディング・セッティング クリニック 』「 感想文 」です | トップページ | 届いた『 お便り 』 です »

イベント の感想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 9/8 『 ライディング・セッティング クリニック 』「 感想文 」です | トップページ | 届いた『 お便り 』 です »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30