« 8/11 『ライディング・セッティング クリニック』感想文が届きました! | トップページ | 10/13・クリニックへ、来場した人からの「感想文」です »

2019年9月14日 (土)

9/8 『 ライディング・セッティング クリニック 』「 感想文 」です

   
9月8日開催『 ライディング・セッティング クリニック 』を受診した人から 「 感想文 」が届きました。
タイトル・題は、「 まさか!? と思う改善の連続に! 」となっている様に、充実したクリニックになったようです。

  

* * * * < 以下、一部転載文章です > * * * *

   

『 リアの車高調整 』
   
徐々にダンパー全長を短く、リアサスに溜めをもたせることで、安心してアクセルを開けられるようになりました。
全長調整ナットの最後の調整は、手応えだけほんのわずかに動いたかどうか?の締め込み でした。 それでも確実に安心感が増し、周りから見るとスムーズに曲がっていたようです。
ダンパー全長が走行フィールに及ぼす影響は非常に大きいものと理解しました。
      
・・( 中略 )・・
   
『 最後に 』
   
当日は午後からの参加で、3時間程度で撤収時間となりましたが、サスセッティングの 考え方を見事に覆された密度の高い時間でした。
これまでメーカー基準値の前後が適正と思い込んでいましたが、体格・乗り方・車体の カスタムにより、メーカ=情報がそのまま当てはまらない事も理解できました。
   
最後に、帰路の高速道路でも継ぎ目を越える際、タイヤで衝撃を吸収していたこれまでの 感触ではなく、前後サスが収縮して衝撃を吸収していることが明らかに体感できました。
衝撃に耐えるのではなく、「いなす」感覚がとても心地よかったです。
   
次回はフロントサスのセッティングにトライしていきたいと思います。?

    
Web1000_20190908_34

「 感想文 」全文は、公式Webサイト ページに掲載しています。
http://gra-npo.org/publicity/impress/2019/20190908_imp.html

 
 

 
  

 

« 8/11 『ライディング・セッティング クリニック』感想文が届きました! | トップページ | 10/13・クリニックへ、来場した人からの「感想文」です »

イベント の感想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 8/11 『ライディング・セッティング クリニック』感想文が届きました! | トップページ | 10/13・クリニックへ、来場した人からの「感想文」です »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30