8/14開催『自由練習会』感想文 (愛知県 VFR400K さん)
先日は急な連絡での参加になり申し訳ございませんでした。
またご丁寧な対応、親切なご指導、ありがとうございました。
練習に参加させていただきました中で思ったことを書かせていただきたいと思います。
まず、私自身、社会人になって二輪の免許を取得し、車代わりにクルーザータイプの単車に乗っていた程度で、ここ数年全く二輪車に乗ることもなく生活してきました。
そんな中で友人からの誘いで今回の企画に参加させていただく事になったのですが、私の目的は2つありました。
1、体を動かし汗をか。
2、二輪車の感覚を少しでも取り戻す。 です。
1は達成しました、満足です。
2に関しては最終的にパイロン、マーカーを使ったコースでタイムトライアルを行った段階で自分の中で満足な結果が得られました。
最初は3つのパイロンを立てて左右ターンの練習を友人の見よう見まねで走行し、とにかく怖さを払拭するのが精一杯でした。
中盤はもう少しパイロンを増やし、スラロームを加えて走ってみました。パイロンを引いてしまい申し訳ありませんでした。
後半はタイムトライアルでしたが、正直早く走るよりも安全に走りたい気持ちが勝ってクラッチを使ったり余計にブレーキを掛けてしまっていたのですが。
丁寧なご指導のおかげで最後はクラッチを使わず無事故でタイムを縮めることができました。
今回、参加させていただき、私個人の目的に加えてその場で作られたコースを走る楽しさや時間を縮める過程の楽しさを感じました。
また経験や知識、スキルに溢れる皆様に触れ合い、目のあたりにする機会を与えられたことを幸運に思います。
※ 当日の「コース図」、「リポート」、「通信ボ」は ・・
http://gra-npo.org/document/record/2016/20160814.html
« 7/24 開催 『GRA講習』 感想文 (神戸市 VFR400K さん) | トップページ | 8/14開催『自由練習会』感想文 (大阪府 SR400 さん) »
「イベント の感想」カテゴリの記事
- Z900RS 『持込み整備』感想文掲載しました / Kawasaki Z900、Your Bike "Fine-maintenance" Owner's Report(2024.06.23)
- BFF、スプリング交換と車高バランス調整、感想記「バイクが走ること、ようやく感じました・」(2022.04.10)
- 11月8日開催『 クリニック 』を受診した方からの「感想文」です(2020.11.17)
- 9月20日開催 “クリニック” 受診した人からの「感想文」です(2020.09.30)
- 9/6・ “クリニック” を 受診した方からの「感想文」です(2020.09.15)
« 7/24 開催 『GRA講習』 感想文 (神戸市 VFR400K さん) | トップページ | 8/14開催『自由練習会』感想文 (大阪府 SR400 さん) »
コメント