« “わがまま” を聞いてくださり ・ ・ ・ | トップページ | 5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」 »

2010年4月 7日 (水)

ウェブおよび会議室に関する質問と意見

GRA殿

静岡県のMです。

私にできることを1つ見つけたので、活動します。
ウェブおよび会議室の内容に関して質問と意見を送付します。

ウェブのビデオについて
私の感想は、”動きがスムーズで無駄がないように感じた”です。
オートバイに走ってもらう、という表現がわかる気がします。
しかし、このビデオを見ただけでは、”オートバイに走ってもらう”ようになるために、
私が何をすればよいのか、わかりません。
オートバイと対話できるようになることは必要と考えますが、
その他に何が必要でしょうか。
理論、力学、運転技術などの観点から必要なことはありますか。
アドバイスをいただければ幸いです。

会議室について
整備やセッティングの基礎知識をぜひ学びたいです。
また、静岡のイベントに参加するとしたら、事前に勉強した上で実践したいと思います。
事前の説明に期待します。

よろしくお願いします。


(静岡県/Mさん)

« “わがまま” を聞いてくださり ・ ・ ・ | トップページ | 5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」 »

意見・提案&指摘など」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« “わがまま” を聞いてくださり ・ ・ ・ | トップページ | 5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」 »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31