ウェブおよび会議室に関する質問と意見
GRA殿
静岡県のMです。
私にできることを1つ見つけたので、活動します。
ウェブおよび会議室の内容に関して質問と意見を送付します。
ウェブのビデオについて
私の感想は、”動きがスムーズで無駄がないように感じた”です。
オートバイに走ってもらう、という表現がわかる気がします。
しかし、このビデオを見ただけでは、”オートバイに走ってもらう”ようになるために、
私が何をすればよいのか、わかりません。
オートバイと対話できるようになることは必要と考えますが、
その他に何が必要でしょうか。
理論、力学、運転技術などの観点から必要なことはありますか。
アドバイスをいただければ幸いです。
会議室について
整備やセッティングの基礎知識をぜひ学びたいです。
また、静岡のイベントに参加するとしたら、事前に勉強した上で実践したいと思います。
事前の説明に期待します。
よろしくお願いします。
(静岡県/Mさん)
« “わがまま” を聞いてくださり ・ ・ ・ | トップページ | 5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」 »
「意見・提案&指摘など」カテゴリの記事
- 「 妖怪ガレージ日誌 」に、20歳の温かいサポートが !(2019.12.09)
- 2点意見を申します。(2010.06.12)
- ウェブおよび会議室に関する質問と意見(2010.04.07)
- ちょっと考えてみませんか?(2009.11.25)
- Web サイトのミスが ・・・(2009.08.03)
« “わがまま” を聞いてくださり ・ ・ ・ | トップページ | 5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」 »
コメント