5/9 参加申込みMess「気持ちよく乗れるように‥」
【参加イベント名】
トライアル車に乗ってみよう!
【“わがまま”(要望)、やりたい事】
(1)林道を走る際のポイント(マナー、注意点など)を教えて欲しい。
(2)オンオフそれぞれの正しい乗車姿勢についてアドバイスが欲しい
【“わがまま”(要望)の理由】
(1)もし楽しかったら、今後のツーリングの行程に加えていきたいのでその際に
気をつける点について教えて頂きたいです。
(2)教習所以来乗車の姿勢について教えてもらったことがないので、オンオフ関
係なく正確に、安全に、気持ちよく乗れるように乗車姿勢を直していきたいと
思っています。
【GRA活動目標や活動内容に対してのメッセージ・意見】
マナーが悪く、危険と思われがちなオートバイのイメージを向上させるために
は、ライダー個々の意識を高くしていくことが必要だと思っています。
なかなか難しいことだと思いますが、「心の育成」という目標に共感しました。
(神奈川県/Tさん)
« ウェブおよび会議室に関する質問と意見 | トップページ | 5/9 参加申込みMess「いろいろな乗り方を‥」 »
「参加申込みメッセージ 等」カテゴリの記事
- 『 ある参加者・B 』 ZAKT計画 (2)(2018.06.08)
- 『 ある参加者・A 』 ZAKT計画 (2)(2018.06.08)
- 12/10 参加申込みMess 「 ライディングの基本を 」(2017.12.06)
- 12/10 参加申込みMess 「 右旋回の試行錯誤を 」(2017.12.06)
- 12/10 参加申込みMess 「 覚えた事を自分なりに見直し 」(2017.12.06)
この度は『トライアル車に乗ってみよう!』の応募頂き、本当に有難うございます! また申し込みメッセージの送信に関し、何度もお手間を取らせてしまった事をお詫びいたします。
Tさんの“わがまま”を拝見致しますと、特に乗車姿勢が気になっておられるようですネ! Tさんのおっしゃる通り、バイクを操るということについてはオンオフ関係ありません。是非何かをつかみとって頂いて、今後の参考に出来るようなことを実践出来ればと思います!!
あと私たちへのメッセージで『共感しました』と仰って頂き、大変うれしく拝見しました! しかしもっと欲を言えば、共感して頂いた後の行動が重要です。つきましてはTさんには私たちのメッセージに対し、『(出来る範囲で)こんな事をしていきたい』とか『~~考えていきたい』等の行動を盛り込めませんか? 5/2の申し込み締め切りまでまだ時間が有りますので、大変お手数ですがこのコメント返信で構いませんので追記願います! 申し込み受理については、その返信を待ってお返事したいと思います。
以上是非よろしくお願いいたします!!
投稿: | 2010年4月16日 (金) 13時59分