« 10/11 参加申込みMess 「もう少し突っ込んで・・・」 | トップページ | はじめての遠征! »

2009年10月 5日 (月)

色んな価値観・・・

( 2009年8月30日開催 スポーツライディング ジム 参加者寄稿感想文 )

小林代表、当日参加の常連の方々、初参加の皆さん、当日は良いメンバーに恵まれ
予想外の晴天で非常に有意義な一日を過ごすことができました。Cimg0965_9

今回参加で(今更?)強く感じたことがありました。
それは“適度なセルフステア”と思っていた我が愛機のハンドリングが“グニャグニャ?”であるかも知れないということです。
自分的にはセルフステアが出るのは“良いことだ!!”とただ単純に思っていたので、違和感を感じつつあるときに小林代表から《悩んでるね?》と指摘されたときは、“そうか~最近変化したんだ~そういや新車からフォークオイルを変えた記憶ないもんな”と感じたんですが、“会に参加した当初から、そーだよ。”(がぁぁぁん)むぅぅう今までマシンと対話できてなかっただけなんや~!と。
なんせ気づいた時間も後半だったもんで、セッティング指南は時間切れ。Cimg1002_6

“わがまま”を言うためには、もっと感じ取る力が必要だと改めて意識しました。
言い訳じみてますが、今回は何にせよ、気付くことができるレベルにまで自分のライディングが進歩したということにしておきます。

  今回は企画の中でサスペンションの構造やバネレートなんて、どこぞの設計者やエンジニアみたいな話で盛り上がりましたが、皆さん(特に妖怪さん)ほんっとにお詳しいですね。感心半分、呆れ半分。
なんでも当日参加者の中に卓上旋盤を保有している方がいるとのこと。
バイク好きって一くくりにできない、色んな価値観、楽しみ方があるということに今更ながら気付きました。Cimg1116_3

追伸:次回はFフォークの残ストローク調整に初めて挑戦したい!!と思っとります。
ただ現在発注した英文の整備書待ちです。いつ頃着くかな・・・・。


( 大阪府 / H さんより )

« 10/11 参加申込みMess 「もう少し突っ込んで・・・」 | トップページ | はじめての遠征! »

スポーツライディング ジム の感想」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 10/11 参加申込みMess 「もう少し突っ込んで・・・」 | トップページ | はじめての遠征! »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31