« ことあるごとに話し合い・・・ | トップページ | 10/25 参加申込みMess 「研修イベントの成果を・・・」 »

2009年10月14日 (水)

受動と能動

( 2009年10月11日開催 研修イベント 参加者寄稿感想文 )

今回の研修イベントでは、コースやセクションに「仕掛け」をして、自分たちがわがままになる事でイベントの質が上がる、という事を実感するように心がけました。

前回の研修イベントでは出来なかった事でした。

きっかけがないまま1日が終わってしまうかとも思いましたが、午後から一息ついた時に皆で話し合った時に出た一言。

「なんでもっと早く聞かなかったんだろう」

今回はこの言葉が成果を表していると思います。
与えられた物と、自分から掴みにいった物とでは、結果に差が出る。
 
 
( 兵庫県 / H さんより )

 
『 イベントリポート 』 へ 戻る

« ことあるごとに話し合い・・・ | トップページ | 10/25 参加申込みMess 「研修イベントの成果を・・・」 »

イベント の感想」カテゴリの記事

コメント

いつも、いつも GRAの活動目標を見据えつつ、その方向性の中で“わがまま”を目一杯に発揮してくれて、とても助かっています。

今回の『研修イベント』においても、幾つかの発見もあったようで、とても頼もしく感じております。

「人の意識を変える」という作業は大変に時間と手間が掛かるものですが、一歩一歩 焦らずにやっていきましょう。
よろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« ことあるごとに話し合い・・・ | トップページ | 10/25 参加申込みMess 「研修イベントの成果を・・・」 »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30