9/27 天候 晴れ
( 2009年9月27日開催 GRAツアー ひょうたん島Rd 参加者寄稿感想文 )
ひょうたん島Rd 9/27 天候 晴れ
晴れて、ひょうたん島Rd開催“出来だでぇ~”!!!
まぁ~ 私一人で出来たイベントじゃ~ぁ無いけどね!! これも、参加表明頂いた皆さんのお陰だと感謝しています。
私自体、地元の方々がどれだけ参加表明して頂けるか????心の中では“超~不安!!!”でした。
でも、その他のいつもイベントに参加されている方は“たぶん参加してくれると”勝手に“あの人とあの人は”参加してくれるだろぅと思っていた通りの方が、○本さん、○辺さん、○中さん、方々は、絶対に参加表明してくれると、思っていました。
てな 具合でぇ~!!!
参加された皆さん、[お疲れさま]
充実した、一日になりました? それぞれの“わがままパワー”出し切れました?
でぇ~
本日のイベント感想としては、100点中 95点位かな???
ライディング度 85点
マシーンセッティング度 75点
タイムアタック度 60点
と、自己評価点数です!!!
これからまた、自己練習で3個の点数が100点になるように、バイクライフを楽しんでいきます。
ライディングは、、、、、、、
“よ~ぅ転けた” 気持ちが空回りして、適切なラインを通らず[オーバースピード・ターンアウトからのラインオーパー]等空回り、焦れば焦るほど、[人]でバイクを押さえ込もうとしていましたねぇ~
人よりバイクが走らせてくれるのに・・・・・・・・・・・・ 情けない・・・・・・
マシンセッティングは、、、、、、
う~ぅ 良くわからん 良いのか悪いのか???
でも、乗っていて、フロント回りが “柔らかい” と感じましたね!!! イニシャル調整か また オイル量を増すか?
簡単に出来る方から、再セットアップかな!!!
タイムアタックは、、、、、
痛恨の“コース間違い”情けないですわぁ~!!!
第1ヒート何を何を間違えたのか 頭の中が“真っ白”
第2ヒートは、進入時に “あっ”と思いましたが すで遅しでした!!!!
全般的には、良い一日が過ごせたと思っています。
又、ギャラリーの多さにはちっと“びっくり”でしたねぇ でも残念な事柄も多く見受けたので、改善策を!!!
当日、私の“嫁さん”も見に来ていました。 午後からタイムアタックの第1グループ出走前ぐらいに!!!
皆さんに紹介しようかな?と思いましたが、タイムアタックで大いに盛り上がり状態だったので、紹介出来ませんでしたけど
次回、ひょうたん島Rd時には、紹介しますね!!
次回の“ひょうたん島”を・・・・・・・・・早期開催が出来るか??? “今年中”?????開催したいなぁ~ ねぇ小林代表!!!
( ひょうたん島 さんより )
« 何をやっても楽しいのは・・・ | トップページ | イベントを作るんだ ・・・ »
「GRAツアー の感想」カテゴリの記事
- 最後のツアー(2010.02.18)
- 来年は(2009.11.17)
- 会えて、走れた(2009.11.14)
- さらに仲良く!を目標に(2009.11.13)
- 楽しさが一番勉強に(2009.11.13)
大変にお疲れ様! お世話さまでした! ひょうたん島さん ♪
今回のひょうたん島さんの“わがまま”発揮指数は、充分にEクラス以上の力を発揮していましたね。
本当に、他の多くの方々の良き見本になったと思います。
初めての事だったと思いますので、事前の調査から交渉までも、もちろん疲れたと思います。
が、当日を迎えて 現場での様々な対応や、今後への課題などを考える事が出てきて、本当に大変なのはこれからかも知れませんね。
人の意識は一晩・一夜で変わるものではありません。
時には 2年3年と必要だったり、ずっと変化をみせなかったりするかも知れません。
でも、大切な事は 変わらず同じメッセージを手を変え品を変えながら発信し続ける事です。
いつか、ひょうたん島のイベントにも、島内&島外から面識が無い全く初参加の方からの申込みが来る日を楽しみにしたいですね。
******
それにしても! 走りの方が残念でした!
イベントの準備を色々と進めつつ、自分の走りも整えるのは大変に難しいものです。
いつもとは違って、純粋に走りだけ(?)に全神経を集中させられなかった筈ですから、多少の失敗も仕方無いですよ。
是非! 次の機会には ・・・ Dクラス入り!
楽しみにしています♪♪
投稿: 事務局 小林 | 2009年10月16日 (金) 21時25分