« 10/18 参加申込みMess 「高山短大を・・・」 | トップページ | 9/27 参加申込みMess 「 わがままを出します 」 »

2009年9月20日 (日)

イベントも走りも同じ

( 2009年9月13日開催 研修イベント 参加者寄稿感想文 )

変わってきました。

結果を明確にイメージする事で、過程がよりはっきりと感じ取れます。

イベントも走りも同じですね。

今回はかなりの収穫がありました。

自分のわがままとイベントの質は反比例しなかったです。


( 兵庫県 / H さんより )

  「 イベントリポート 」 へ 戻る

« 10/18 参加申込みMess 「高山短大を・・・」 | トップページ | 9/27 参加申込みMess 「 わがままを出します 」 »

イベント の感想」カテゴリの記事

コメント

いつも 熱心なイベントへの参加に感謝しています。

今回の「感想文」は、イベント当日にフロントフォークを中心にしたセッティング作業を更に煮詰めて結果を求める過程と、イベントそのもの充実度を高めるために、感じ⇒推測し⇒変更を加えるというフローチャートがどちらの局面でも機能する事が確認できたという事ですね。

イベントを充実させるためには、事前のシミュレーションなどの作業が大変に重要になります。

今回の『研修イベント』で大きく能力を発揮してくれたように、どうぞこれからもより良いイベントが実現できるようによろしくお願いします。

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 10/18 参加申込みMess 「高山短大を・・・」 | トップページ | 9/27 参加申込みMess 「 わがままを出します 」 »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30