エンジョイ バイク ライフ
( 2009年9月27日開催 GRAツアー ひょうたん島Rd 参加者寄稿感想文 )
小林代表 & 参加者のみなさまへ 今回初参加でしたが、全員がきびきび持ち場、立場でイベントに協力する姿勢は非常に気持ちよかったです。
代表の意図するイベント運営にみなさん賛同されての行動であり、イベントが長く継続できる秘訣なんだと思います。
私自身も早く”猛者”と呼ばれるようになりたいワ!!なぁんて感じております。
”心・技・体・バイク”
まったくその通りだと思います。
参加者の目標はさまざまでしょうが、イベントが継続して開催していけるからこそ、心が満たされるのだと思います。
当面しばらくは、測定しづらい心技体はこの際置いておいて(?)”バイク”の調律にチャレンジしてみたいと思います。非常に興味があります。
会場のほうきかけに時間をとられ走る時間が減ってしまいましたね。
次回の開催時には、前日から清掃行いみなさんをお迎えできるように準備約束しますね。
(掃除はひょうたん島さんと私にお任せください!!) エンジョイ バイク ライフをもう一度考えさせられる楽しい一日でした。
ありがとうございました。今後共よろしくお願いします。
( 兵庫県 / S さんより )
« “わがまま”イベント大成功! | トップページ | 何をやっても楽しいのは・・・ »
「GRAツアー の感想」カテゴリの記事
- 最後のツアー(2010.02.18)
- 来年は(2009.11.17)
- 会えて、走れた(2009.11.14)
- さらに仲良く!を目標に(2009.11.13)
- 楽しさが一番勉強に(2009.11.13)
初めての参加で好印象を抱いてもらえた様で、安心すると同時に励みになりました。
とは言っても、初めて参加されたにも関わらず、こぼれる様な自然な笑顔で楽しくライディングされたあなたのお陰で、参加した全員がとても明るい気持ちになれた!と確信しています。
しかも!決して有利とは言えない車両だったにも関わらず、あんな成績(リザルト)やタイム指数を納められるとは!末恐ろしい(♪)気持ちも抱きました(♪)
今の状態でも、普通の方から見れば ・・・ 充分に“ 猛者 ”ですねぇ~~ ♪
また、一緒に楽しく、励まし啓発し合える一日を過ごせる日が来るのを楽しみにしています。
それまで、(練習せずに♪)元気にお過ごし下さい。
投稿: 事務局 小林 | 2009年10月15日 (木) 23時49分