とても勉強になりました
( 2009年 7月12日開催 スポーツライディング ジム 参加者寄稿感想文 )
今日のエコパの駐車場で開催されたスポーツライディングジムに参加させて頂きました。みなさんお疲れ様でした。 自分は初参加でどのようなイベントなのかまったくわからず参加したのですが、
自分が考えていたイベントとは全く違い、
すべて自分たちで協力して進行していくという内容がとても新鮮でした。
決められたことを言われるがままにこなすのではなく、
自分のやりたいことを言ってその練習をするというのは初めてだったので
緊張して自分はほとんど何も発言できませんでしたが、
これからはもっと活用して、こういう場面で自分のやりたいことを発言できるようにしたいです。 タイム計測では自分のレベルがわかり、もっと練習しなくてはなと感じました。
今日一日とても勉強になりました。ありがとうございました
( 静岡県 / H さん より )
『 イベントリポート 』 へ
« 7/26 申込みMess 「“わがまま”を出して・・・」 | トップページ | 目から鱗が落ちまくりで ・・・ »
「スポーツライディング ジム の感想」カテゴリの記事
- 色んな価値観・・・(2009.10.05)
- セッティングで変化を実感(2009.09.05)
- アメリカンコーヒー(2009.09.05)
- ダメ!だめ!駄目!(2009.09.03)
- 年に数回しかバイクに ・・・(2009.09.03)
今回は 初めての GRAイベントへの参加、 お疲れ様でした !
免許取って間もなく、しかも当日参加車両の中でも一番大きな排気量、重量の車両で大変な面もあっと思います。
しかし! 一日の内に どんどんとスキルアップしている様子がはっきり見て取れたのは 大きな喜びでした。
朝一番の簡単な走行練習時に感じていた危惧は、時間が経つほどに全く感じなくなったばかりか、タイムトライアルの頃にはすっかり感心させられていました!!
これも、基本的な乗り方が素直に出来る“センス”によるものだと思います。
どうぞ、その“センス”は崩さないように、しっかりと成長を続けていって下さい。
ただ、車両の方は 残念ながら全体に調子が落ちている様子は見て取れます。
各部のアライメント調整、イニシャルの適正化、各部の締め付けトルクの適正化、などだけでも イベント当日に行なえて、はっきりと効果が実感できる筈です。
どうぞ、次回参加の際には、“わがまま”を存分に発揮して、車両の状態を向上させてみませんか?
「 優れた楽器は 優れた演奏者を育む 」
セットアップがきちんと出来た車両は、ライダーに色々なヒントをしっかりと教えてくれて、ライダーを育ててくれます。
投稿: 事務局 小林 | 2009年7月24日 (金) 22時48分