« えぇ アドバイス もろた!!! | トップページ | 人工衛星になった感じ »

2009年7月29日 (水)

タイムは悪かったけど、でも ・ ・ ・

  ( 2009年 7月 26日 開催 GRAツアー・大阪Rd 参加者寄稿感想文 )

GRAツアー大阪Rdの感想 です。
一言で言えば「楽しい一日」でした。

Cimg0867 参加前は「タイムを縮める為の一日」に
するつもりでしたが ・ ・ ・
タイムトライアルは散々の結果 。
コレはバイクのせいでも天気のせいでも
誰のせいでもなく 、
「慣熟歩行中に、パンくずをまかなかった自分」のせい 。

慣熟歩行の最中に、あれやこれやと
考えてしまい、肝心のコースを虚で
覚えてしまったのが原因 。

Cimg0861_2 セットされたコースは、自分にとって願ったりかなったりのコース 。
今まで参加した中では、一番楽しく攻めていけるような、理想的なセッティングでした 。

出来ればもう一度 走りたい、あるいは
次回の参加時に全く同じような練習コースを
設定して貰いたいと思ってます。


タイムは悪かったけど、でも、収穫は多かった一日です 。

Cimg0826 最近 、ピッチングモーションについ
て関心があったんですが 、
「フロントからつっこんで曲がる」感覚が
実感出来ました 。

→ アクセルオフ
→ フロントフォークを沈める
→ キャスターを立てる
→ 車体を傾けることによりセルフステアが働く
→ フロントタイヤが地面をなぞっていく
     ・ ・ ・ ・ 非常に新鮮でした 。

フロントプリロードを緩めてダンパーを
締め ・ ・ ・なんて、作業をするよりも、
もっともっと 「フロントから曲がる 」という
感覚が実感できました 。
「フロントブレーキを使って曲がる」までは、
まだまだ出来ませんでしたが、今後の課題にします 。

一番むずかしかったのは、
「どこまで開けて、どこで閉じるか」でした。

Cimg0824 思い切った加速でリアを沈めフロントを伸ばし 、
アクセルオフでフロントを 沈める ・ ・ ・ が、
上手くできたのは一回 だけ。
でも、キッチリ入ると「クルッ」と回ることが出来て、
自分としては、この感触を実感出来ただけでも収穫大 。

毎回ポイントがずれるたびに「あーでもない、
こーでもない」の繰り返し。
もっともっと時間があれば、さらに走り込んで
身につけたかったです。


Cimg0914 余談になりますが、CDを掛けての走行は楽しいですねー。
アートアタック の”マンドレ”という曲を選びましたが、
走っている間は聞いている余裕も有りませんでしたが、
やっぱり 気分が違います。ものすごく 楽しいです。
わがままを言うなら、ツアー以外でもやりたいですねー。
コンポの持ち込みは大変だけど、今度はキャンプ等で
つかってる、自分のCDラジカセ持参で行こうかな~。

Cimg0922 「救急車の有料化」 「熱中症について」のミーティング企画も
とても参考になりました。また、自分としてはどちらも、
日常的に取り組んでいる話題でもあったので、いろいろな
意見を聞けて為になりました 。

次回、また、「わがまま」を煮詰めてお持ちしますが ・ ・ ・
本音としては「全く 同じセットをもう一回走らせてくれ!」です(笑)

Cimg0890   
 
 
( 大阪府 / K さん より )

  「 イベントリポート 」 へ

« えぇ アドバイス もろた!!! | トップページ | 人工衛星になった感じ »

GRAツアー の感想」カテゴリの記事

コメント

いつも 熱心な参加に感謝しています。

そして、いつもいつも楽しい「感想文」まで送付して下さり、とても大きな楽しみになっています。

さて、イベント当日はどちらかと言えば寡黙な方ですが、オートバイをバンクさせアクセルを慎重に開ける姿を見れば“寡黙”でない事がよく判ります。

走っている間は、オートバイと常に色んな事で“会話”(おしゃべり)を一生懸命にされているのがはっきりと伝わっています。

とは言っても、初めてお会いした時はそうじゃあなかったですね(♪)
オートバイは言う事を聞かせるモノ!とばかりに、ラフなアクセル操作で多少のリアスライドがあっても我関せず、駄々をこねるハンドルは腕で抑えつけるような走りが目立っていた事を思い返せば、半年余りで随分と進歩(上達)されたかが分かります。

特に基本的なカリキュラム走行やその応用パターンでの走行練習では、ビデオを撮って本人に見せてあげたい位にスムーズで滑らかで、惚れ惚れするような走り方ができていますよ。

ただ、本番のタイムトライアルコースだけは気持ちの高ぶりをコントロールできず、その実力を十二分にリザルトとして残せていないだけです。

えっ???
「嘘でしょう?」「ヨイショ!でしょう」って?

いえいえ! そんな事はないですよ。
他の 参加回数の多い方に聴いてみて下さい。
きっと、同じ感想や意見が返ってくるのは間違いありませんよ ♪♪

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« えぇ アドバイス もろた!!! | トップページ | 人工衛星になった感じ »

GRA代表:小林の紹介

カテゴリー

無料ブログはココログ
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31