交通公園清掃報告「白い花」/ Traffic Park Cleaning Report "White Flowers"
交通公園に白い花(ヒメジュオン)が至る所に咲いていました。路肩や縁石の上だけではなく、路面の割れ目からも咲いていました。昨年はこんなに咲いていなかったので、きっと、昨年、多くの草を根こそぎ抜いたので、植生が変化したのでしょう。でも、こんな華凜な花を観ると、直ぐに抜けません。抜くのは、花が咲き終わる次の機会にしました。
White flowers were blooming everywhere in Traffic Park. They weren't blooming this much last year, so I'm sure the vegetation changed after we uprooted a lot of the grass last year. But when I see such gorgeous flowers, I can't pull them out right away. I'll pull them out next time, after the flowers have finished blooming.
『 発掘作業 / Excavation 』
6月27日、赤穂市の交通公園の路面清掃を行ないました。今回も、公園の外周路清掃の続きでしたが、予想を超える “発掘” 作業でした。 路面の上に、暑さ 20㎝ を超える土砂が堆積していたのです。 堆積の様子から、この交通公園が経験してきた過酷な歴史が分かります。きっと、横を流れる川が何度も氾濫して、その度に土砂が堆積していったのでしょう。
On June 27th, we cleaned the road surface of Traffic Park in Ako City. This time, the "excavation" work was beyond our expectations. More than 20 cm of soil had accumulated on the road surface. The state of the accumulation shows the harsh history that this traffic park has experienced.
また、路面のひび割れも至る所にあって、そこから植物たちが伸び伸びと育っているのも深刻です。育つにつれて、舗装路面を崩していくからです。だから、小さい時から根こそぎ取り去る事が大切です。
It is also serious that plants are growing freely in the cracks in the road surface that are everywhere. As they grow, they destroy the paved road surface. That's why it is important to remove them by roots from a young age.
「草取り、大変ですね」と言って下さる人もいますが、草取り以上に、安全な練習環境の為に、路面の小石や砂の除去に一番気を遣って作業をしています。そして、今回の清掃エリアは 約 15㎡ で、未清掃の外周路はまだ多く残っています。これからも続けていきます。
Some people say that weeding is hard work, but more than weeding, we are most concerned with removing pebbles and sand from the surface of the track to ensure a safe practice environment. The area we cleaned this time was about 15 square meters, and there is still a lot of the outer track that has not been cleaned. We will continue to do so.
?
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
最近のコメント