3月27日開催 “ クリニック ”イベント、開催リポート『 車高バランス調整は、とっても大切 』
桜の花満開の3月、受診する人の悩みや要望を受け留める『 オートバイとライダーのための “クリニック” 』を開催しました。 今回は、乗りやすく操縦性を良くする為に、フォークスプリングを交換した人の要望に応えて、“前後の車高バランス調整” に始まり、以下で挙げる科目で順に対応しました。
1. 前後の車高バランス調整 Front and Rear Ride Height Balance Adjustment
2. ストローク時の車高確認 Check Ride Height when Stroked
3. スプリングレートについて About Spring Rate
4. プリロード量について About Preload Amount
5. その他(おまけ) Others(Bonus)
6. 最後に Last of all
“クリニック” で対処した内容を、分かりやすい解説図を加えて、「 開催リポート 」で詳しく解説していますから、普段、オートバイに少し乗り難さや不安を感じている人や、サスペンションをもっと乗り易くセッティングしたい人など、多くの人の参考になる事もあると信じています。
どうぞ、一度、ご覧下さい。
開催リポート『車高場欄sぬ調整は、とっても大切』 ( GRA公式Webサイト)
https://gra-npo.org/publicity/report/2022/20220327_rep.html

https://gra-npo.org
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
« 前後の車高バランス調整(2)と フロント車高の測定 / オートバイとライダーのための “ クリニック ” より | トップページ | 9月3日開催、『オートバイ なんでも “セミナー” 』リポート »
「クリニック ・ イベント」カテゴリの記事
- 20221211 クリニック コース図リポート(2022.12.31)
- 3月27日開催 “ クリニック ”イベント、開催リポート『 車高バランス調整は、とっても大切 』(2022.04.16)
- 前後の車高バランス調整(2)と フロント車高の測定 / オートバイとライダーのための “ クリニック ” より (2021.07.21)
- 前後の車高バランス調整(1)/ オートバイとライダーのための “ クリニック ” より(2021.07.20)
- 最適なダンパー調整とは / オートバイとライダーのための “ クリニック ” より(2021.07.19)
« 前後の車高バランス調整(2)と フロント車高の測定 / オートバイとライダーのための “ クリニック ” より | トップページ | 9月3日開催、『オートバイ なんでも “セミナー” 』リポート »
コメント