8月16日 GRAツアー 長野Rd
いやぁ~~ 今年の夏も暑かった(過去形?)ですねぇ~~ ♪
毎年、8月16日の開催が恒例となっている 『 長野Rd 』
ジムカーナグランプリ時代から連続して 14回目! 1995年8月から毎年の恒例イベントですね。
・・で、今年はどうだったかって??
もちろん! 楽しかったし、良い参加者にも恵まれて、充実した一日になりましたよ ♪
とは言っても、事前の参加予定人数は 7名、それも 以前から長野のイベントに参加し続けてくれている人がメインで初参加の人は居なかったので、本心を言えば 「ちょっと 寂しいな!」 だったのですが ・・・・
でも! 門を開けてみれば嬉しい事が!
初参加で当日参加予定の人が ナント 4名も来てくれて、しかも その全員がイベントの趣旨の理解と行動に努めてくれるような人達ばかりだったから、嬉しさも十倍でしたよ。
さて、ここで 【 お互いを支えあう 】 という イベントでの運営テーマを説明しておきましょう。
これは、参加した一人一人が他の人とコミュニケーションを取り、支えや指摘が必要な時には気付いた人が行なってあげて、逆に支えや助けが必要な場合には周りの人に支えてもらいながらイベントを進めていくやり方です。
まあ、細かい経過は抜きとして! 【 お互いを支えあう 】 というテーマを全員が意識してくれたお陰もあって、今年の “長野” は 例年以上に何もかも充実した一日になったのですよ。
だから、今からもう! 来年の “長野”が楽しみで! 楽しみで! 仕方ないほどなのです。
では、皆さん、来年の8月16日 “長野” で会いましょうね ♪
« 8月10日 セッティング練習会 | トップページ | 9月14日 大人のライディング練習会 »
「GRAツアー」カテゴリの記事
- 人 こそすべて(2009.11.27)
- 『静岡Rd』 が残してくれた “教訓”(2009.11.03)
- ツアーは人との出会いが一番!(2009.10.15)
- 熟成が進む♪ “わがまま”イベント(2009.08.29)
- サークル理論 と フロント旋回 ?(2009.08.01)
コメント