カテゴリー「アーカイブ映像の紹介」の記事

2023年2月16日 (木)

1997年に開催した ジムカーナ パーティ『 ジャングル ジムカーナ 』の “ミニ版” 動画です


1997年に開催した ジムカーナ パーティ『 ジャングル ジムカーナ 』の “ミニ版” 動画を制作しました。全員でスタッフ職を分担する運営スタイルですが、テーマカラーの “緑色” と “ジャングル” に合せたコスチューム等で楽しのがパーティです。
 
 


 
【 コース図やリザルトは公式サイトに掲載しています 】
https://gra-npo.org/document/record/1997/P_19970831.html





Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org







クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.












2022年9月 5日 (月)

妖怪・小林のジムカーナ日記、1990年5月13日 KAZEジムカーナ東京大会へ遠征


妖怪 の オートバイ・ジムカーナ日記。1990年5月13日に KAZEジムカーナ東京トーナメントへ遠征した動画です。
カワサキZ750GPに乗り換えてから、2ヶ月連続で東京への遠征で、結果は総合4位でした。他の参加者や大会会場の雰囲気がたっぷり味わえる映像です。

 

 

YOKAI Moto Gymkhana Diary This is a video of an expedition to the KAZE Gymkhana Tokyo Tournament on May 13, 1990. After YOKAI switched to Kawasaki Z750GP, it was the 2nd consecutive month of expedition to Tokyo and the result was 4th overall.
This video gives you a great taste of the other participants and the atmosphere of the competition venue.

Web1000_19900513_1
Web1000_19900513_8
Web1000_19900513_9
Web1000_19900513_16

 

Web300_note_youkai








2022年9月 1日 (木)

GRA ジムカーナグランプリ『 長野GP 』1997 の動画を掲載しました / Motorcycle Gymkhana Grand Prix ”Nagano GP” 1997

  
日本各地を転戦したシリーズ戦・ジムカーナグランプリ 長野GP 1997 の 映像を作成しましたので、ぜひ、ご覧下さい。
   
このジムカーナグランプリは、参加した全員でイベント運営を行ない、全員がオートバイで走って楽しさを共有する活動を広げる為に、1995年から全国各地を巡るシリーズ戦として始めたイベントです。
特に、『長野GP』は、初年度から開催されていて、盆休み期間中に日本の中央部で開催する事もあって、関東や中部地方からも数多くの人が参加して賑やかイベントになっています。
  


    


※ 「コース図」や「リザルト」「参加者一覧」など、詳細な資料は 下記サイトに掲載しています。
https://gra-npo.org/document/record/1997/G_19970816.html




Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org







クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.















 

2022年7月26日 (火)

YOKAI's Moto Gymkhana Diary with Z750GP, 妖怪・小林、KAZEジムカーナ東京大会、カワサキ 750GP で遠征(April 8, 1990)

NPO法人GRA設立以前、毎週の様に遠征を続けていた、妖怪 の オートバイ・ジムカーナ日記(動画)です。
   
1990年4月8日、当時、最も多くの参加者と走行レベルが高かった、KAZEジムカーナ東京トーナメントへ遠征して、成績は総合 3位と満足すべき結果でしたが、それとは別に、高速道路を移動中の色々なハプニングなど、楽しい雰囲気も動画で楽しんでください。
    


YOKAI's Moto Gymkhana Diary This is a video of an expedition to the KAZE Gymkhana Tokyo Tournament on April 8, 1990.   The result was satisfactory with 3rd place overall, but please enjoy the fun atmosphere while traveling on the highway with the video along with the riding video.

 



Web300_note_youkai






2022年5月23日 (月)

鈴鹿サーキットで行なった、GRA独自の強化トレーニング『鈴鹿合宿』の動画を紹介します(1996年12月)

  
鈴鹿サーキット・交通教育センターの施設をフルに使って、GRA独自のカリキュラムで運転技術向上を目的に、一泊二日で集中トレーニングを行なった『鈴鹿合宿』のトレーニング映像です。
専用車両と専用コースを使い、オンロードからオフロードまで、スラローム練習やブレーキング練習、そしてダート走行練習などを組み合わせた、GRA企画の内容と密度の高い講習イベントで、各地から参加者が集まっています。
  

  
※ 動画の他、コース図やリザルトなど、下記サイトで公開しています。
https://gra-npo.org/document/record/1996/S_19961207-08.html



Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.











2022年4月25日 (月)

一週間後のジムカーナ大会のために、東京で開催された KSR練習会へ遠征した動画です

  
妖怪・小林がカワサキZ750GPで、一週間後のジムカーナ大会のために、東京で開催された KSR練習会へ遠征した動画です。
  

  
This is a video of Gymkhana YOKAI riding the Kawasaki Z750R expedition to a practice session in Tokyo for the tournament one week later.



Web300_note_youkai








2022年4月18日 (月)

鈴鹿サーキットで行なった、GRA独自の講習イベント『鈴鹿合宿』の動画を紹介します(1996年 8月)

   
鈴鹿サーキット・交通教育センターの施設をフルに使って、GRA独自のカリキュラムで運転技術向上を目的に、一泊二日で集中トレーニングを行なった『鈴鹿合宿』のトレーニング映像です。   専用車両と専用コースを使い、オンロードからオフロードまで、スラローム練習やブレーキング練習、そしてダート走行練習などを組み合わせた、GRA企画の内容と密度の高い講習イベントで、各地から参加者が集まっています
    


※ 動画の他、コース図やリザルトなど、下記サイトで公開しています。
https://gra-npo.org/document/record/1996/S_19960810-11.html



Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org
クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.










2022年3月 2日 (水)

妖怪・小林、アーカイブ映像「 KSR 安全運転・大会 」遠征記録です

This is a video of YOKAI participating in the KSR Gymkhana Tounament on a Kawasaki Z750R.
  
妖怪・小林がカワサキZ750GPでKSR安全運転競技大会に参加する為、東京に遠征した記録映像です。東京への往復の車内な多くの人々との交流も一緒に楽しんでください。
  




Web1000_2022_topimg_20220203001001
https://gra-npo.org







クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.












2021年10月28日 (木)

スズキRG500、内容が充実した動画を紹介します

  
スズキさんが製作した動画を紹介します。
    
日本メーカーは、かつて小排気量で GPレースを席巻する活躍をしていた時代があったのですが、元々は貴族階級・欧州中心の大会運営体質の為か、急なレギュレーション変更によって活躍の芽を摘まれた時がありました。(今も、様々なスポーツで似た話はありますが  ・・・)
 
その後、1973年、スズキが当時の常識を覆した 2ストロークエンジンで、ピストンを正方形の形に配置した 4気筒エンジン・スクエアフォアを GP500 に投入して、1976年以降、バリー・シ-ン氏やフランコ・ウンチーニ氏などが乗って、全盛時代を築く事になった RG500 が紹介されています。
    
それまでは、ノートンやアグスタなど 4ストローク中心の世界から 2ストローク中心へとレースを変え、英国車全盛から日本車全盛へと転換させた車両とも言えるのが RG500で、スズキに続いて ヤマハ や ホンダ も 2ストロークで参戦して、ケニー・ロバーツ氏や フレディ・スペンシャー氏などが活躍した事を覚えている人も多いでしょう・
    
時代は その後、2ストロークから 4ストロークへと変わり、今は 電動車へと変わる過渡期に入っています。
これからの世界を読み解く為にも、以前の様子を詳しく解説した、この動画の視聴をお勧めします。





Web300_note_youkai









2021年7月28日 (水)

妖怪の、ジムカーナグランプリ・香川GP 1996 での走行映像です。

  
ジムカーナグランプリ・香川GP 1996 での走行映像です。
   
3週間前に別のジムカーナ大会で大きなクラッシュをして、大きな傷は完全には癒えていない状態での出走でしたが、2位より 5秒以上速いタイムを出して、走りの技は傷付いていない事を証明しています。
  
  


映像の中、左手に注目すると、特製のグローブと手術後の指が確認できるでしょう。



Web300_note_youkai








より以前の記事一覧

GRA代表:小林の紹介

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ