カテゴリー「日記」の記事

2025年6月29日 (日)

警官、来たる / Here comes the police!


先日、自宅に NPO法人の看板を設置したところ、早速、変化がありました。
二日後、警察官がやって来ました。 僕が住んでいる地域の駐在所勤務の方が、通常の確認の為の個別訪問でしたが、昨年お会いした時とは少し雰囲気が違い、笑顔が増えた気がしました。

The other day, I put up a sign for an NPO at my house, and immediately, something changed. Two days later, a police officer came. It was a normal one-on-one visit, but the atmosphere was a little different from when I met him last year, and I felt like there were more smiles.


次に、宅配便のドライバーの方の雰囲気も変わりました。以前よりも、積極的に話しかけてくれる様になりました。きっと、“看板” 効果の表われでしょう。
僕は、日常生活の中で、ほんの少しの事を変えるだけで、パラレルワールドに行けると信じているので、きっとそれが起きたのでしょう。次は何が起きるか、楽しみです。

Next, the demeanor of the delivery driver also changed. He started to talk to me more proactively than before. It must be the effect of the "sign."
I believe that by making even a small change in our daily lives, we can go to a parallel world, so that must have happened. I'm looking forward to seeing what happens next.

    





































2025年6月25日 (水)

子どもが、生まれました / A Baby was Born.


良い知らせです。今朝、子どもが生まれました。
明け方から、僕のベッドの横で、大きな声でないています。
寝室の窓の近くにある、コシアカツバメの巣の中から鳴いています。
決して、僕の子どもでありません。念の為に。

Good news. A baby was born this morning.
It has been making a loud noise since the early hours of the morning, next to my bed.
It is singing from the nest of a red-rumped swallow near the bedroom window.
It is definitely not my baby. Just to be sure.
    

   
昨年も、コシアカツバメのカップルはやって来ました。
けれど、近所のスズメたちに建築中のマイホームを壊され、彼女は去り、彼一人だけが巣の近くで「彼女募集中」とさえずり続けていたました。
しかし、今年はこれで一安心です。

Last year, a pair of red-rumped swallows came too.
However, the sparrows in the neighborhood destroyed my house under construction, and she left, leaving him alone near the nest, singing "I'm looking for a girlfriend."
But this year, I can finally relax.
      

  
鳥たちの朝はとても早いです。
明けきらない内からさえずり始め、親鳥は雛たちの食事の為に、頻繁に出入りします。
二人で交替しながら、30秒たらずから 3分間程の間隔で通っています。
その度に、巣の中の雛たちは一斉に鳴き叫びます。
これから 約3週間、僕の朝も、いやおうなしに早くなりそうです。

The birds have a very early morning.
They start singing before dawn, and the parents frequently go in and out to feed their chicks.
They take turns going in and out at intervals of less than 30 seconds to about 3 minutes.
Each time they do this, the chicks in the nest all cry out in unison.
For the next three weeks or so, my mornings will inevitably get earlier.
    

































 

 

2025年6月22日 (日)

看板、出来ました / The sign is done


はい、以前お伝えしていた「看板」作り、やっと完成しました。
20ヶ月前に構想し、必要な材料を手配して、それから1年以上放置していました。


Hey there! So, remember that 'sign' I mentioned ages ago? Well, I finally finished it! Can you believe it? I came up with the idea 20 months ago, gathered all the materials, and then just let it sit for over a year.
  

    
いえ、難しい事は何もありませんでした。
いや、決して忙しかったからでは、ない筈です。
きっと、気が乗らなかった、集中出来なかったからです。

Honestly, it wasn’t anything complicated. And no, it’s not like I was super busy or anything. I just wasn’t feeling it and couldn’t focus, you know?
 

     
なぜか? 今日は「その気」が生まれて、
午後から作成に着手して、ようやく架台に設置しました。
少し大げさな話に聞こえるでしょうが、少し変わりそうです。
体調も一枚、ラッピングがクリアになった気がします。

さあ、仕事を始めます。

But guess what? Today, out of nowhere, I suddenly got the motivation! I dove into it this afternoon and finally set it up on the stand. I know it sounds a bit dramatic, but it feels like a little transformation is happening. I even feel like my mood has lifted a notch!

Alright, time to get to work!

 





?

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています
文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved.























2025年6月11日 (水)

夢に出てきた少年 / The Boy in my Dream

 

昨日の朝、夢を見ました。少し変わった少年が出てきた夢でした。
どんなメッセージなのか判りませんが、僕の生活スタイルは変わりました。

Yesterday morning, I had a dream. A slightly unusual boy appeared in the dream.
I don't know what the message was, but my lifestyle has changed.

 


昨日は、トライアンフの車検の日でした。車両の整備と確認走行を済ませ、書類も整えていました。けれど、前日の夕方から、心臓の発作が始まりました。だから、‘血栓’ を避ける為にベッドに入りました。予約日は雨の予報でした。でも、自走で車検に行く気持ちに変わりはありませんでした。

Yesterday was the day for my Triumph's inspection. I had finished the maintenance and prepared the paperwork, but the heart attack started the evening before. So I went to bed to avoid a 'blood clot'. Rain was forecast for the appointment day. But I still wanted to drive to the inspection by myself.


その少年は、ビルの 4階 にある事務所の前で、立っていた僕の左手を強く握ってきました。見た事がある様な色白の顔立ちで、じっと僕を見つめてきました。そして、少年に引っ張られる様にして、一緒に階段を下りて行きました。1階まで下りて、人込みの中で少年とはぐれた後、何故か、もう一度 4階まで上がりました。しかし、事務所は無くなり、別の店に代わっていました。

The boy held my left hand tightly as I stood on the fourth floor of the building where the office was. He had a pale face and stared at me. Then, the boy led me down the stairs. After going down to the first floor and getting separated from the boy in the crowd, for some reason I went up to the fourth floor again. However, the office was gone and had been replaced by another store.


12時間が経ち、発作はようやく収まりました。夜半から降り出した雨は、さらに強く降りそうな雰囲気でした。それから、4時間ほど ベッドで過ごし、予約のキャンセルの手配をしました。その日は、発作で残っている身体の影響を取り除く為に、終日、療養に努めました。
少年のメッセージの意味は判りませんが、以前までの僕だったら、間違いなく車検に向かっていたでしょう。僕の生活スタイルは変わりましたが、悔いはありません。必ず、より良い人生に変わっていくと信じています。
  
After 12 hours, the attack finally subsided. The rain that had started falling at midnight seemed to be getting stronger. After that, I spent about four hours in bed and arranged to cancel the appointment. I spent the whole day recuperating to remove the remaining physical effects of the attack.
I don't know what the boy's message meant, but if it were me before, I would definitely have gone to get my car inspected. My lifestyle has changed, but I have no regrets. I believe that my life will definitely change for the better.
  
   
   
   
   




















 

2025年6月 2日 (月)

ハードだった帰省旅 / A Tough Trip Home


先日(5/31)、兄への手土産を持って帰省してきました。身体的な負荷を掛けたくて、帰省旅の一部を自転車にしていますが、今回は予想以上にハードな旅になりました。

On May 31, I went home to bring a gift for my brother. I wanted to put some physical strain on myself, so I usually do part of my trips home by bicycle, but this one was a lot tougher than I expected.


帰省するには山々が連なる県境を越す必要がありますが、いつもより負荷を大きくしたいと考えて、いつも下車している駅よりも手前の駅で下車する事にしました。しかし、それによって別の県境も越える必要が生まれたのです。

To get home, I had to cross a mountainous prefectural border, but I wanted to put more strain on myself than usual, so I decided to get off at a station earlier than the one I usually get off at. However, this meant that I had to cross another prefectural border.


以前は、標高 200m を過ぎた駅で下車して、標高 430m の峠を越えていたのですが、下車駅を変更して、今回は 標高 130mからスタートして、峠を 二つ超える事にしました。しかも、風速 5~8m の向かい風もあり、僕にとってはハードな挑戦になりました。

Previously, I got off at a station past an altitude of 200m and crossed a pass at an altitude of 430m, but this time I changed the station where I got off, started at an altitude of 130m, and crossed two passes. However, there was a headwind of 5 to 8m, so it was a hard challenge for me.


しかし、自転車の旅はいいものです。景色や風土を眺めながら、自分の身体と心に合せたペースで走れて、いつも自然の中に居る事が感じられるからです。

But bicycle trips are good. You can ride at a pace that suits your body and mind while taking in the scenery and the climate, and you can always feel like you are in nature.


兄は、前回会った時よりも元気そうで、色々な話も出来ました。そして、手土産にした器具を使っての百歳体操にも付き合ってくれて、前回よりも、多くのエクササイズに挑戦してくれました。また、6月にも帰省します。 雨さえ降らなければ、今回の走行ルートに再び挑戦します。 兄よりも多く体調を回復させるのが目標です。

My brother seemed healthier than the last time I saw him, and we were able to talk about a lot of things. He also joined me in doing centenarian exercises using the equipment I had brought as a gift, and tried more exercises than last time. I will be going back home again in June. As long as it doesn't rain, I will try the same route again. My goal is to recover more than my brother.






















 

 

 

2025年5月30日 (金)

兄への「手土産」/ A Gift for my Brother


兄への「手土産」を買いました。
どれも安価な品ばかりですが、きっと、効果があると期待しています。

I bought a gift for my brother.
They are all inexpensive, but I hope they will be effective.

先月、持ち帰った「百歳体操」のDVDで、兄と一緒に使うための器具です。
家に閉じこもりがちになっている兄ですが、身体の動きが不自由になっている兄と、器具を使って「百歳体操」を楽しんできます。きっと、間違いなく、少しは効果があると信じています。

The "100-Year-Old Exercises" DVD I brought home last month, and some equipment to use with my brother.
My brother tends to stay indoors, but he has limited mobility, so I'm going to use the equipment to enjoy the "100-Year-Old Exercises" with him. I'm sure it will have some effect.























2025年5月21日 (水)

車検の下見で「人」と出会う / Met 'People' in preparation for Triumph Inspection


トライアンフのトラ君の車検に備えて、昨日(5/20)、初めての検査場へ下見に出掛け、素敵な「人」たちと出会えました。

In preparation for my Triumph Tora's inspection, I went to the inspection center for the first time yesterday (5/20) and met some wonderful people.

トラ君の車検を継続する事を決めて、2023年6月の車検時以来放置し続けていたトラ君の為に、引越し先の陸運事務所の下見に行って来ました。と言うのも、車検場によってレイアウトや手順が違う事を知っているからですし、更に心配している事は検査員の人や事務担当の人の対応だからです。

Having decided to continue Tora's inspection, I went to the Land Transport Office to check out the new location for Tora, who had been left alone since his inspection in June 2023. I say this because I know that the layout and procedures differ depending on the inspection center, and what I'm even more worried about is the way the inspectors and administrative staff will treat me.

僕が車に乗っていた 20歳過ぎの経験ですが、「権力は恣意的に行使される」という事を身を持って体験したのが車検場の担当者からでした。 当時から道路運送車両法の保安基準は学習していたのですが、肝心な車検担当者は正確な保安基準の知識を持たず、自らの思い込みで権威の維持を図ったのです。それは、神戸に住んでいた頃も同様でした。神戸の車検場にオートバイを持ち込んだ際も、保安基準に適合するのが怪しい車両を持ち込んだ業者に対してはフリーパスで、保安基準には確実に適合する僕の車両に対しては疑う様な事を言ってきた体験は 一度や二度ではないのです。

When I was in my 20s and driving a car, I personally experienced that "power is exercised arbitrarily" from the person in charge at the inspection center. Even back then, the safety standards of the Road Transport Vehicle Act were being carefully examined, but the person in charge of the inspection did not have accurate knowledge of the safety standards and tried to maintain his authority based on his own assumptions. It was the same when I lived in Kobe. When I brought my motorcycle to the vehicle inspection center in Kobe, the dealer who brought a vehicle that was doubtful of complying with the safety standards gave me a free pass, but the dealer who brought a vehicle that definitely complied with the safety standards said something suspicious about my vehicle, which definitely complied with the safety standards.

ただ、オートバイの車検受けに来ている素敵な人との出会いがありました。二人は業者関係者で一人はユーザー車検の人でした。とてもフレンドリーに話に応じてくれて、色々なアドバイスを貰えて、神戸時代には無かった事だったので、車検に向けての気分は随分と楽になりました。そして、事務担当の人たちも丁寧に対応してくれたので、残るは当日の 検査担当者だけが心配です。
道路運送車両法では、運転者が自ら車両の点検や整備を行なう事が義務つけられており、当然、車検も「ユーザー車検」こそが基本です。業者に依頼するのはオプションに過ぎないのです。だから、法律の基本を守っているユーザーに対しては、正当に礼儀正しく対応する検査担当者である事を願いつつ、車両整備を進めていきます。

However, I met some nice people who came to have my motorcycle inspected. Two of them were dealers, and one was a user inspection. They were very friendly and gave me a lot of advice, which was something I didn't have when I was in Kobe, so I felt a lot better about the inspection. And the administrative staff were also very polite, so the only thing left to worry about is the person in charge of the inspection on the day.
Under the Road Transport Vehicle Law, drivers are required to inspect and maintain their vehicles themselves, and of course, the basis for vehicle inspection is "user inspection." Asking a dealer to do it is just an option. Therefore, I hope that the inspection staff will be fair and polite to users who follow the basics of the law, and proceed with vehicle maintenance.
























2025年5月 3日 (土)

2年振り、トラ君と散歩 / First Walk with Tora-kun in Two Years


体調に余裕なく、乗る自信もなく、放置され続けたトラ君
車検更新を間近になり、扱い迷っていたトラ君
リハビリを期待して、散歩に連れ出しました

Due to my health, Tora-kun has been neglected.
I wasn't sure if I could continue to ride him.
Hoping for my own rehabilitation, I took him out for a walk.



トラ君を押して歩いていた時、「ツーリングですか?」 
近所の人から声を掛けられ、「いいえ、散歩です」と言いました
長く放置して、急に走らせるのは申し訳ないのです
身体のリハビリを兼ねて、一緒に歩きたかったのです
それに、僕はツーリングにはほとんど興味ありません

When I was walking with Tora-kun, a neighbor asked me,
'Are you going touring? I replied, 'No, I'm just taking walk.'
I felt bad about letting him run suddenly after neglect.
I wanted to walk together as part of my rehabilitation.
Besides, I'm not really interested in touring at all.





自宅から 500m余りで、海があります
小さいけど、それなりに観光地っぽい所です
トラ君にとっては、初めて見る海です
神戸や大阪の海よりも、ずっと綺麗に見えます

There is an ocean about 500 meters from my home.
This place is small but a tourist spot.
For Tora-kun, this is the sea he's seeing for the first time.
It looks much prettier than the seas of Kobe and Osaka.




久し振りに走らせると、やっぱり、恐いですね
競技用に仕上げているので、スパルタンです
以前は、これを毎日の様に乗り込んでいました
今は、それに近づくのが目標です
ひとつ、目標が増えました

When I let him run after a long time, he's still scarly.
He is finely tuned for competition, so he is like a Spartan.
In the past, I used to ride him almost every day.
Now, my goal is to get close to that again.
I have one more goal added.































2025年5月 2日 (金)

ツツジ咲く春です / It’s Spring for Azaleas


夜半からの雨が通り過ぎ、ツツジが鮮やかに咲いています。
体調も良く、穏やかな日が過ごせる事を感謝します。
路面清掃をしている、交通公園のツツジも咲いているでしょう。

The overnight rain has passed and the azaleas are blooming brilliantly.
I'm feeling good and grateful for a peaceful day.
The azaleas in Traffic Park, where I help clean, are probably in bloom, too.

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2025年4月26日 (土)

「百歳体操」買いました! / I bought "100 year-old exercises"!


今度、一日帰省する予定なので、兄の為に「百歳体操」DVDを買いました。兄嫁が亡くなってから、家の中で過ごす事が多くなった兄は、大病後の体力回復も足りないので、先日、「一緒に百歳体操をしよう!!」と約束をしたのです。

The next time I go home, I'm planning to give my brother the "100-Year-Old Exercises" DVD. Since my brother's wife passed away, my brother has been spending more time at home and has not been able to recover from his serious illness.


僕も、4週間前、殆どが 80歳以上の近所の人達を集めて「日曜カフェ」を開催している知り合いの人に誘われて、そこで皆さんが元気に「百歳体操」に取り組んでいる風景を見て、そして一緒に体操をしてみて、「これだ!」と思いついたのです。手首や足首につけるウエイトも買って、兄へのプレゼントです。でも、押し付けは嫌なので、「僕が帰省した時だけ、一緒にやろう!」と言うつもりです。

I also went to the "Sunday Cafe," which brings together people from the neighborhood, most of whom are over 80 years old, and saw everyone there energetically doing the "100-Year-Old Exercises." I then tried doing the exercises with them, and it hit me: "This is it!" But I don't want to force it on others, so I'm planning to tell them, "Let's do it together only when I go home!"




























 .



より以前の記事一覧

GRA代表:小林の紹介

2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ