「フロントスプリングの選択と確認」、“クリニック” 開催リポートを掲載しました
オートバイがシューズだとすれば、タイヤはソールで、サスペンションのスプリングはシューズサイズです。しかし、殆どが大きな人に合せたサイズなので、決して良い状態ではありません。思い通りに、安全に、楽しく走る為に、スプリング(レート)を合せる必要があります。
多くの人は、スプリングの選択が必要と伝えても、プリロードやダンパーで調整できると誤解しています。車両メーカーの都合に合わせ、評論家が言う事を鵜呑みにしているだけです。しかし、シューズに例えると、プリロードは靴紐の締める強さで、ダンパーは中敷の変更に過ぎず、補助的な存在に過ぎません。
ここに、先日開催した “クリニック” のリポート「フロントスプリングの選択と確認」を紹介します。購入した車輛が高速走行用に設計されているので乗り難くて、今回、スプリングの変更で大きく改善した人の記録です。リポートでは、何故、ライダーの体重や使用用途に合わせてスプリングを選択する必要があるのか、物理的な基本原理から詳しく解説していますので、きっと、多くの人の参考になると思います。
『 フロントスプリングの選択と確認 』
https://gra-npo.org/publicity/report/2022/20221029_rep.html
殆どのオートバイは、スプリングに限らず、ライダーの体重や体格、用途に合っているとは言えません。“クリニック” では、オートバイとライダーとの距離を縮める為のサポートを行なっています。いつまでも、楽しく、安全なオートバイライフの為に、“クリニック” とリポートを参考にしてください。
https://gra-npo.org/schedule/clinic/clinic_top.htm
![Web1000_2022_topimg_20220203001001 Web1000_2022_topimg_20220203001001](https://youkai.air-nifty.com/blog/images/web1000_2022_topimg_20220203001001.jpg)
https://gra-npo.org
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
« JTC ブランドのカー用品、新品・未使用の品を、一括で無償・譲渡します | トップページ | 無償譲渡をして、得たコト »
「 【妖怪講座】整備&セッティングの基本」カテゴリの記事
- とても大切! リアホイール周りの分解整備 / Very Important! Overhaul around the Rear Wheel(2024.08.13)
- 『 整備・セッティング講座 』(再編集版)/ Maintenance & Setting Lecture(re-edit ver.)(2024.07.15)
- Z900RS『持込み整備』企画、リポート / Your Bike "Fine Maintenance" Report(2024.06.29)
- Z900RS 『持込み整備』感想文掲載しました / Kawasaki Z900、Your Bike "Fine-maintenance" Owner's Report(2024.06.23)
- Z900RS『持込み整備』企画、速報 / your Bike "Fine Maintenance" 1st Report(2024.06.20)
« JTC ブランドのカー用品、新品・未使用の品を、一括で無償・譲渡します | トップページ | 無償譲渡をして、得たコト »
コメント