« 愛用していた E-Z UP (イージーアップ)テント、譲ります | トップページ | 「玉葱の酢漬け」今は、これが欠かせない »

2021年6月30日 (水)

愛用していた E-Z UP (イージーアップ)テント、譲ります

    
    
紹介する E-Z UP(イージーアップ)テントは、わずか 1分ほどで組み立てる事ができる、世界で最も多く使われているワンタッチ組立て式テントで、屋外で行なわれる運動会や祭りやフリーマーケットから、コンサート会場での入場受付用などで使われているので、殆どの人は必ず目にした事がある程に信頼性の高いテントです。
   
Web1000_ezup_1

    
私が使用していた E-Z UP テントのサイズは、最も多く使われている正方形( 縦横が 3m × 3m )で、テントの色は現在は販売されていない希少な黄色で、同色の日よけ・仕切り幕(当時は別売品・未使用)もセットにします。
また、トラス式フレームの材質は 耐久性や強度の高いスチール(鉄)で、1セットの重量は 約 30 ㎏ になり、アルミ製の製品よりも風に影響され難い事も特徴です。

   
Web1000_ezup_2

    
使用履歴は、新品で購入した後、私個人で大会イベントへ遠征した時の仮説ピットとして主に利用して、使用回数は 50回(計50日)ほどで、使用後は専用カバー内に収納して屋内保管していたので、テントからの雨漏れも無く今も充分に使えますが、経年劣化により柱やテントには相応の劣化はあります。
紹介している画像は、譲渡紹介の為に 2021年6月に撮影した画像で、5段階の高さ調整の内で一番低い高さ(恐らく最も遣いやすい高さ)でセットしています。
E-Z UP製品に関する詳しい案内は、現行販売製品になりますが、現在の輸入発売元の Webサイト( https://www.ezup.co.jp/ ) を参照ください。
     
Web1000_ezup_3

    
また、この品を希望の方は、このサイト(案内記事)へのコメント送信 にてご連絡ください。
なお、収納サイズ と 重量の関係から、可能であれば神戸市内での 引取りがお勧めです。


※ 複数の人が希望する場合に備えて、2021年 7月6日(火)までに連絡をくださった 
    方の中から 私の任意で決定します
※ 特別に必要になる事情がある人は、ご連絡の際にお伝えください
※ 販売目的で入手希望される人はご遠慮ください




Web300_note_youkai








« 愛用していた E-Z UP (イージーアップ)テント、譲ります | トップページ | 「玉葱の酢漬け」今は、これが欠かせない »

愛用した品を譲ります」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 愛用していた E-Z UP (イージーアップ)テント、譲ります | トップページ | 「玉葱の酢漬け」今は、これが欠かせない »

GRA代表:小林の紹介

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ