« “奢り” と 市民の力 Pride and civic power | トップページ | 窓口拡張計画、近日、始めます ! ( Q&A 、妖怪ガレージ持込み企画 ) »

2021年2月22日 (月)

ライディング講座『 旋回効率の高い コーナリングを! 』を掲載しました

  
Q&Aコーナー「リアブレーキでは、曲がれない!」から派生して、旋回効率が高くて安全度の高いコーナリングを解説しています。
   
車体をバンクさせた時、バンクさせた前後のタイヤに「旋回モーメント」が生まれますが、その前後の旋回モーメントのバランスを考えて正しく操作する事で、旋回効率が高く安全性も高いコーナリングが理解できますし、それの実現こそがオートバイ ライディングの最も大きな楽しみだと考えています。

 

Web1000_bb4_4

Web1000_font_brake_cornerin


Web1000_high_efficient_corn

『旋回効率の高い コーナリングを!』
https://gra-npo.org/lecture/ride/Q&A_rearbrake_myth/Rear_Brake_4.html



Web250g

https://gra-npo.org




 
  
  



« “奢り” と 市民の力 Pride and civic power | トップページ | 窓口拡張計画、近日、始めます ! ( Q&A 、妖怪ガレージ持込み企画 ) »

【妖怪講座】ライディングの基本」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« “奢り” と 市民の力 Pride and civic power | トップページ | 窓口拡張計画、近日、始めます ! ( Q&A 、妖怪ガレージ持込み企画 ) »

GRA代表:小林の紹介

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ