ガレージで充電中
閉じ篭って仕事をしていた自宅を抜け出し、ガレージにやって来て「あっ!」と思い出した。8月9日にイベントの開催を終えてガレージに戻り、あまりの体力消費の多さに根負けて、片付けもそこそこにして自宅に引き上げていた事を。
イベントを開くのはとても大きなエネルギーが必要な事は以前と変わらない。が、放電が速く、充電に時間が必要になっている。その上、イベント開催前より、イベント開催後に行なう 画像の編集や報告サイトページの作成など、随分と行うと事が多くなってしまっているのだ。
まあ、これも、あれも、自分で決めた目標のためだから文句は無い。が、体力が欲しい。
しかし、ガレージに来ると、少しずつ充電される気がするから不思議だ。
きっと、頭の中で、オートバイを走らせているからだと思う。
決めた仕事だから、と、自分自身を PC の前に精神的拘束してしまう哀しい性格だけど、もう少し ガレージに来て充電したいと決意した。
だって、ガレージは 大家さんとの約束で、電気代タダ、エアコン使い放題だから。
自宅では、電気代節約したくて、エアコン使わず、でも足下の PC は 最大600W で熱風ファンは常に回り続け、目の前には モニター4枚からの熱地獄なのだ。

http://gra-npo.org/policy/yokai_column/list_youkai_column.html
« 新型コロナウイルス 治療中患者数、感染数上位135カ国別・人口あたり順位等 一覧 (8月19日 05:27 現在) | トップページ | 『 たかが、バーエンドウエイト、されど ・・ 』第2話 掲載しました »
「 GRA」カテゴリの記事
- Q&A ハンドルをフルロック?/ Fully Lock the Handlebars?(2025.03.20)
- そろそろ、春、再開します / Spring is coming, so let's start again(2025.03.20)
- GRAミーティング 無事終了! / GRA Meeting is OVER!!(2025.03.09)
- ジムカーナグランプリ 1999 北海道GP / Gymkhana Grand Prix 1999 Hokkaido GP(2025.03.08)
- 1999年表、リフォーム完了しました / Completion of the Timeline Reform for 1999(2025.03.07)
« 新型コロナウイルス 治療中患者数、感染数上位135カ国別・人口あたり順位等 一覧 (8月19日 05:27 現在) | トップページ | 『 たかが、バーエンドウエイト、されど ・・ 』第2話 掲載しました »
コメント