緊急事態解除後の会場借受手続き
緊急事態宣言が 5月21日に解除されてから、飲食店や宿泊業の方々が人と人との間隔(ソーシャルディスタンス)の確保や接触感染の防疫に努力されているのと同様に、イベント用会場を借りるにあたっても同様な対処が求められる様になった、との事は先日も伝えた通りです。
先日は、大阪府のスマートフォンを利用して濃厚接触者の連絡先を確保システムを知らせましたので、今日は 会場の管理責任者に提出する書面を紹介します。 恐らく、全国的には同様な対処が求められているとは思いますが、これから何かしらのイベント企画を考えていらっしゃる人の参考になれば幸いです。
先ずは、従来から提出していた書面です。
【 許可申請書 】 ・・ 利用許可を求める書面で、従来と変わらず 同じ内容です
【 誓約書 】 ・・ 書式は GRA が従来から使用している様式で提出しています
以下は、今回から新たに提出を求められた書面です
【 企画書 】 ・・ 従来より、協賛会社さんや会場管理会社宛には提出していた書面
次は、感染対策を兼ねて、会場管理会社から新たに提出を求められた書面
【 位置図 】 ・ ・ 具体的に どの場所を利用したかを記録として残す為の書面
そして、感染対策に関する確認用書面が 3種類です
【 共通・チェックリスト 】
【 個別・チェックリスト 】
【 緊急連絡体制図 】
・・ 緊急時の連絡先を図示、管理会社から大阪府所轄部署、主催者側の 担当者を
予備を含めて 3名の氏名と連絡先を記入した書面を提出しています。個人情報が
記載されているため、掲載は割愛させてもらいます。
以上の書面は、既に メール添付で送付して、6月14日の開催は 基本的は許可を得ていますが、今後当面の間、開催の旅に事前提出が必要になります。
イベントの企画開催を考えていて、不明な点があれば、私共が知っている限りの事は伝えますので、どうぞ、気軽に質問をしてください。
![]() ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
« 新型コロナウイルス 国別・日別 新規感染者数 推移表 (6月3日現在) | トップページ | タイヤ交換 “妖怪ガレージ”・持ち込み企画、開催決定です »
「 GRA」カテゴリの記事
- そろそろ、春、再開します / Spring is coming, so let's start again(2025.03.20)
- GRAミーティング 無事終了! / GRA Meeting is OVER!!(2025.03.09)
- ジムカーナグランプリ 1999 北海道GP / Gymkhana Grand Prix 1999 Hokkaido GP(2025.03.08)
- 1999年表、リフォーム完了しました / Completion of the Timeline Reform for 1999(2025.03.07)
- 支援(寄付金)を頂戴しました / Donation Received(2025.03.05)
« 新型コロナウイルス 国別・日別 新規感染者数 推移表 (6月3日現在) | トップページ | タイヤ交換 “妖怪ガレージ”・持ち込み企画、開催決定です »
コメント