ツーリング、無事に “帰巣本能” 働きますように !
4月7日、“桜見” ツーリングに備えて、NAVI の手配をした事の追加報告です。
今回、手配した NAVI は、複数の方から「使えないのでは?」と指摘を受けた通り、10年程以前に購入した製品で、メーカーは取扱いを終了している為、地図データは最新のものではありません。
心配を掛けましたが、心配には及ばない事を伝えます。
それは、ツーリングルートを企画したツーリングリーダーに従って走るからです。
問題は、リーダーの居ない、三重県尾鷲市からの帰路で、尾鷲市から直線的に大阪市へ向かう道: 山中の三ケタ国道で迷わない事です。
民家の少ない山中で迷ってしまうと大変なので、今回の NAVI の活躍を期待しているのです。
もちろん、10年前のデータで大丈夫です。 山中の国道は大きな改修をされていない事は、最新の地図データとの付きあわせて確認済みです。
一番の問題は、三重県の南端近くまで行って、無事に “ 帰巣本能 ” が働くかどうか? を心配なのです。
もし、4/8( 月曜日 )になっても帰宅した様子が無ければ、NAVI の問題ではなく、“ 帰巣本能 ” の問題だとご理解ください。
« “ 桜見 ”ツーリングで、迷子になりませんように !♪ | トップページ | “ スポット中継 ” 閲覧へのお礼です »
「日記」カテゴリの記事
- さくらんぼの木 / Cherry Tree(2025.03.19)
- 椿の花咲く道 / Camellia Blossam Road(2025.03.19)
- 海上輸送の主役は2ストロークエンジン / The main player in maritime transport are two stroke Engines.(2025.03.10)
- 春、もう間近に / Spring is close(2025.02.24)
- 豊漁! ゴミ拾い顛末記 / Special Harvest from Trach Picking(2025.02.23)
« “ 桜見 ”ツーリングで、迷子になりませんように !♪ | トップページ | “ スポット中継 ” 閲覧へのお礼です »
コメント