これから、企画検討中です !
< 事務局リポートからの転載です ♪ >
先週、2月10日(日)、『 GRAミーティング 』を開催しました。
「 連休の最中ではなく、他の日にすれば 」などと言われもしましたけど ・・・ 、逆に 関心や意欲のある人が参加してくれたお蔭で 良いミーティングになりました。
開催当日まで、議事内容の検討や方向性などについて気を揉んでしまいましたが、終われば終わったで、その 「 開催報告書 」の作成と公開で神経を使ってしまいました。
今回の 「 開催報告書 」では、関連する資料や意見の参照が容易にできるように、見ているページ内に ポップアップで ウィンドウ表示する機能の採用に初めて取り組んで、 “ テキスト(文字)” や “ 画像 ” にリンクを貼付ける事にしました。
ミーティングの内容が濃かったので、その報告も しっかりと分かり易く伝わる様に工夫を施しました。 「 もうちょっと ・・ 」という自己評価はしていますので、次に採用する機会には ドラマチック(?)効果を狙っていきます。
【 2019年・GRAミーティング 報告 】
http://gra-npo.org/policy/policy_data/2019.html
* * * * *
さて、表題の件ですが、次の 企画 の進行が目白押し、いや、たくさんあって少し困っている状況とも言えます。
〇 3月には、
・・ 3回 走行イベント用の会場を確保してあり、その企画を決める必要があります。
・・ ページアクセス数では人気の、「セッティング」や「サークル理論」を実施講習するイベントか、それらを組み込んだ「自由練習会」。 参加申込みも 事前予約か、当日参加制(予約不要)でするか。 早目に決定して、公表しなくては !
〇 VTR 作製は、
・・ 1991年に開催したイベントの記録映像(ビデオ)の公開は、意外とアクセス数が多くあり、当時参加していた人から 「いいね!」が届いたりしたので、早目に 1992年に取り掛かりたいものです
・・ その際には、ビデオの “イントロ” の 別バージョンも作りたいし ・・ !
〇 解説記事は、
・・ オートバイの構造の基本として「トレール量」の解説を図解入りでして、そこからライディング編でトレール量を活かした走りを、セッティング編で「最適トレール量」を守る知識を、整備編では フォークオイルの 1cc の違いが「トレール量」に与える影響の大きさの知識を、そこから ローダウン仕様車の危険を厳しく解説したい !
〇 アーカイブ資料は、
・・ 2000年に開催した全イベントの全ての資料、「イベント記録」ページにまとめて公表したいですね。 きっと、当時初めて参加した人は 公開を待っているはす!
* * * * *
どうぞ、意見や提案、この記事への 「コメント」返信で、気軽に届けてください。
« Born to Create | トップページ | アルペンスキー世界選手権 »
「事務局活動」カテゴリの記事
- 12/1 に向けて、企画・提案を募集しています!(2019.11.22)
- “ スポット中継 ” 閲覧へのお礼です(2019.04.06)
- NPO法人紹介コーナーを開設します(2019.03.25)
- これから、企画検討中です !(2019.02.16)
- 11/10 イベント 『話すオートバイ講座』 リポート(2018.11.11)
コメント