リアスプリング フローティング化 (その4)
『 さあ、いよいよこれから 』
果たして、きちんと組み上がるのか?
寸法や加工に間違いは無いか。
スプリングは 4mm 長くて入るか?
これから判ってしまう。
ドキドキ と ドキドキ
何も報告が無かったら、泣いていると思ってください。
『 想像していた通り 』
想像していた通り、実際にユニットを取り外し、分解した後で仮組みをしてみれば、設計者と加工者本人の腕が分かった。自作した部品の修正が必要なのだ。
削り出した部品を数カ所修正して、どうにか作業を前進させる。
スプリングリテーナーに続き、スラストワッシャーを置き、グリスアップしたスラストベアリング、そしてワッシャーを置いてスプリングの順に組み付けていく。
スプリングコンプレッサーでスプリングを縮めて、下部のスプリングリテーナーを挿入して、肝心な抜け留め用の サークリップをセットしてから、恐る恐るスプリングを緩めて狙い通りの位置に納めてやる。
実は、この抜け留め サークリップ の部分、新作リテーナーの寸法が心持ち甘い。
最悪、走っている時に リア だけが 急シャコタン になってしまわないか ・・・・ちょっと心配。
まあ、いいでしょう。
ユニットの組み立てが終わり、今日はココまで。
明日は、鈴鹿見学だ。
ページ中の画像は クリエイティブ・コモンズ 表示 - 非営利 - 改変禁止 4.0 国際 ライセンスの下に提供されています 文章等は許可無く転載することを禁じます / Copyright GRA All Rights Reserved. |
« はち蜜と柚子、ゲットして鈴鹿へ ! | トップページ | 人の為に、自分を生きる »
「妖怪ガレージ・整備日記」カテゴリの記事
- 新品タイヤ、赤ちゃん肌で餅肌でダンピング性能が最高!(2022.10.29)
- 嗚呼 リチウムイオン 電池(2022.08.14)
- VTR250 燃料トラブルの巻、コックが原因か?(2021.12.14)
- 「 配線図は大切です、が・・」 悪い癖が治りません(2021.06.09)
- 『 10m 以上、走れました! 』 トラ君・ミロのヴィーナス 闘病記(2021.06.06)
コメント