« 週末の愉しみベアリング ♪ | トップページ | ダイス これさえあれば ・・・! »

2018年1月29日 (月)

ZAKT の “Z” は “人材育成”

 
以下は、ZAKT計画(その2)  からの抜粋文章です

http://gra-kikaku.hatenablog.com/entry/2018/01/29/214836
( 2018年のGRAの行動計画の要旨をご覧ください )
 
 
『 講習会の問題点 』    

そんなライダーの責任と行動をサポートするためにオートバイの講習会はあるべきですが、一般的にオートバイ講習会はそれに適した内容にはなっていません。
   
例えば、“安全”という観点から見た場合、安全な走行にとって運転技術の向上が一番大切な要素ではなく、自身の運転技術のレベルと課題をライダーが正しく認識できる事が最初に必要な要素です。続いて、オートバイの構造とメカニズムの理解を通じて運転している車両の安全レベルを把握する能力の向上が安全な運転には欠かせません。
そして、何よりも一番大切な事は、ライダー自身にその運転によって社会の他の人々に与える安全上のリスクを正しく自覚させる事であるべきです。
   
しかし、一般的な講習会では運転技術を向上させる事に留まり、車両の安全コンディションの把握方法や周囲の人々への配慮など、安全に欠かせない要素さえも重要視していません。
その為、専用コースを走って運転技術を向上させる“楽しさ”の追及に焦点が集まりやすく、走る事だけを求める常連参加組を生み出すなど、いつまでも安全で楽しいオートバイライフ環境の育成に必要な“環境つくりライダー”を育成できていないのが問題点です。
   
  *   *   *   *   *
   
ZAKT の “Z”は “人材育成”、ZAKT計画”(その2)

http://gra-kikaku.hatenablog.com/entry/2018/01/29/214836
    Zakt_web800 
 
 
 

« 週末の愉しみベアリング ♪ | トップページ | ダイス これさえあれば ・・・! »

“夢” に向かって」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ZAKT の “Z” は “人材育成”:

« 週末の愉しみベアリング ♪ | トップページ | ダイス これさえあれば ・・・! »

GRA代表:小林の紹介

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ