« オリンピック、 柔道とナショナリズム | トップページ | 南海トラフ巨大地震予測の “違和感” »

2012年10月 7日 (日)

Web サイトの作成状況と 「 イベント資料 」 ページ

      
Webサイトの作成は、一見では止まっているようにも見えるが、実際には順調に進んでいる。
ただ作成の手間がかかるページの作成に取り掛かっているので、表面的には何の変化も無いように見えるだろう。

今回、新しく作成の作業を進めていたのが 「 イベント資料 」のページで、今までの活動の実態を詳しく紹介するのが目的としていて、そのイベントを企画して開催する際に発行した資料などを可能な限り公開していく構成になっている。

イベントを開催する以前に発送した案内文章から開催当日に作成した資料、そして開催後にマスコミに対して発送した報告資料に至るまで、この「 イベント資料 」のページを開けば確認できるようにしているので、実はとても作成に手間がかかるページの一つだ。
しかも、開催してきた数多くのイベントの一つ一つで、この「 イベント資料 」のページを作成するのだから、とても時間が必要になる。

今までは準備段階で、とりあえず 1991年度分は作成完了したが、これからが時間が必要になる。
恐らく、全てのイベント資料のページを完成させるには、あと 4~6ヶ月程度は必要だろう。

しかも、オートバイを走らせる事や上達する事に興味が募っている人にとっては、この「 イベント資料 」のページはさほどの興味を持たないだろうと考えている。
では、何のために多くの時間と手間を費やして作成を進めているのか?と言えば、信頼と理解を深めてもらうためであり、これからの GRAの活動方向を自ら見つめ直すためだ。

信頼と理解を深めると書いたのは、走る事に興味が偏ったライダーに対してではなく、逆に関心が無い人達にたいしての事だ。

一人だけでオートバイを普通の道を普通に走らせるだけなら大きな困難は無いだろうが、オートバイの事を深く愛して、オートバイをより深く理解して付き合っていくには、どんな場合でも周りの人達の理解が無いと難しいものだ。
まして、少しでも競技性が入ってくるような事であれば、それを心から長く安全に楽しむためには、家族や友達だけでなく、会場となる場所を管理している人までを含めて社会全般からの理解や協力が欠かせない。

GRAでは、Webサイトの存在でそれら信頼や理解の一助になりたいと考えているし、現在進めている「 イベント資料 」はそれを達成するための大きな力になると考えている。

どうぞ、これからも大きな流れの中で、大きな観点に立って観ていただきたい。

 

  ☆ 『 イベント資料 』 作成の案内ページ
   

« オリンピック、 柔道とナショナリズム | トップページ | 南海トラフ巨大地震予測の “違和感” »

Webサイト ページ作成中!」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Web サイトの作成状況と 「 イベント資料 」 ページ:

« オリンピック、 柔道とナショナリズム | トップページ | 南海トラフ巨大地震予測の “違和感” »

GRA代表:小林の紹介

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ