先日(11/7) 岡山国際サーキット へ 行ってきましたぁ~♪♪ あの、「 将来のため、岡山へ行きませんか? 」 のページで紹介した、エコカーフェスティバルを見学するためにです。
ただ、当日の朝、岡山の現地地域の天候は雨、湿度は前夜から 90% 以上という悪い気配の中、出発時間が予定の6時から10時に遅れてしまいました。
事前予定の通りに 6時過ぎの出発であればスムーズな電車の乗り継ぎが、10時過ぎには何本か乗り継ぎが必要で、現地の駅到着が2時前になってしまい、果たして到着時間にイベントは終わってしまわないか? と 不安の中 こぎ出しました。
道端は雨で濡れていたものの、走路面はドライ! 快調に走り出してから気付かされたのは、自転車は走り出せば熱くなるという事 です。 そう! 気温が低くても 厚着してはダメですね。 結局、途中から行き帰り共に、夏と変わらない服装になってしまいました ♪♪
それにしても、岡山国際サーキットは 道看板も少なく、まして 駅から自走する人を考慮されていないのでしょう。 ひたすら “ナビ” を頼りに走っていって、ドツボ~ ♪ にはまりました。
ナビが示すこの道、更にローカルな雰囲気もするけど ・・、「自転車モード」での表示だし、きっと 自転車には 近道で、都合の良い道に違いない!!! ・・ と、 遅れを取り戻すべく入ったのでしたぁ ♪ ( 平坦に見えますが ・・ 結構急です♪ )
と・ころが! そこには 「** 林道」の標識が ! 杉林に囲まれた 1車線の道は ヒーリング効果はたっぷり! でも 道は朝までの雨で濡れ、勾配が徐々にきつくなり ・・・ 途中で ダウン!
でも、会場に行かねば! の 気持ちと、「熊が出てきそうな雰囲気が・・」の恐れで、ひたすら 走り&押し歩き、標高差 200m近くをアップダウンしながら、ようやく サーキットへ到着しました。
( 遠くの山並みもはっきりと見えるくらいに高い標高まで ・・ ♪ )
サーキットは まるで、“町のお祭り” の雰囲気 ♪ 目的とした 8輪駆動の電気自動車 [ エリーカ ] にも 無事に対面してきました。
※ 詳しくは、「 事務局レポート 」 を クリックして見てください!
結論! 岡山国際サーキットへは、近道に見えても 和気町 経由の 広めの道を使って行くべし! そして、ナビの指示を全て信じるなかれ! でしたぁ ~ ♪♪ |
« イカロスの翼 |
トップページ
| SEO対策(?) その2 の巻 »
« イカロスの翼 |
トップページ
| SEO対策(?) その2 の巻 »
コメント