国技ゆえのバッシングか?
相撲のプロ集団である 「大相撲」 (正式名称は 財団法人 日本大相撲協会)に対して、以前からと変わらぬ 批判的な見方が国内には存在しているようだ。
従来から 「八百長だ!」という批判は巷で囁かれていたが、最近はその批判的な見方に更に熱が高まってきたように思える。
それが今回の賭博行為の暴露によって一気に噴出し、マスコミでも連日のように報道される現象に現れている。
賭博とはギャンブルであるが、パチンコやTOTO(サッカーくじ)、宝くじ、競馬や競輪のように国が認定して税金を納めさせているものもあれば、カジノや一部の違法スロットのような認定されていないものがあり、認定されていないギャンブルは暴力団などの資金源になっている場合が多いと言われているが ・ ・ ・
賭けマージャンや花札、一部のゴルフ実態でも良く見かけるギャンブル(賭博)に関わったと告白した人に対して、暴力団との直接的な関係が判明していない段階で解雇処分を下した点は、正に感情的なバッシングに対してのヒステリックな自虐的行為と言える。
では何故、感情的なバッシングが生まれているかと言えば、二つの要因が挙げられる。
一つは、財団法人自体が自ら 「国技」 と言い、そのステータスに依存して進行策を続けてきた点にある。
既に、力士総てが日本人で占められてきた時代は終わり、外国人力士が居ないと興業が成り立ち憎い状況まで変化させてきた財団法人だが、それでも 「国技」 ステータスを維持させていく具体的な広報モデルを持っていなかった事だ。
二つ目は、財団法人自体の組織力の弱さからくる運営力の無さだろう。
特に、一般の人に影響を与える組織として、「広報」 の腰の弱さが眼に余る。
つまり、力士OBで殆どの役職をこなしていて、本来のプロに相当する能力を持った人が担当していないし、全体の運営を担える能力のある人も存在しないと言える状況が原因だ。
* * * * *
話は変わるが、アメリカ合衆国にとっての 「国技」 と言えば 野球 だと言って異論は少ないだろう。
アメリカ合衆国のメジャー球団(正確には北アメリカ大陸の ・・) の中で最強チームを選ぶシリーズ戦を “ワールドシリーズ” と称している程だからステータスの意識の高さが十分に伺える。
さて、その 野球チームには様々な国から来た選手が多く入団している。
日本から渡って入団している人は有名だが、カリブ海地域を含む中南米の出身者が多く、彼ら無くしては 「国技」 は存続せず 「ワールドシリーズ」 と言えない状況だ。
しかし、日本の 「国技」 と大きく異なるのは、選手のOB達はレジェンドとして尊敬され崇拝される存在ではあるが、リーグ全体の運営はそれにふさわしい能力を持った人達によって行なわれている点だ。
以前、その 国技・野球で 選手による ドーピングが発覚した際には、個々の選手を公開の場で聴聞を行ない、厳正な処分を行なった事があり、その 公明正大な対処方法だけでなく 適切な報道体制を敷いた事にも感心させられたものである。
日本の国技で 同じドーピング問題が発覚した場合、財団はどのような適切な対処や報道が行なわれるであろうか。
きっと、今回よりも更に深刻な影響を残すのではないだろうか。
* * * * *
最後にマスコミの報道姿勢について述べたい。
財団法人に対する感情的な批判を増長させるだけのような報道を連日行なう事が大切なのだろうか?
私にはそれ以上に報道すべき事は数多くあると思われて仕方無い。
例えば、世界情勢を現場に行って報道していた長井さんが、2007年にミャンマーの軍隊によって至近距離から射殺された事件は今なお解決されたとは言えない状況だ。
同じ報道に携わる者として、彼の事件の重要性まで風化に任せるのではなく、常に陽を当て続ける努力をするべきではないだろうか。
最近のコメント